(閉じる)

タグ :

生活・人生 21 users このエントリーをはてなブックマークに追加

有機農業ってなに? ~がんちゃん(gan_jiro)、ありがとう。 - Togetter

ここ一年くらいずっと考えてきたことをがんちゃん(@gan_jiro)さんにぶつけてみました。 いつも教えてチャンでごめんね!ありがとう、がんちゃん。 by Butayama3 > このページを見る

最終更新時間: 2012年07月25日00時17分
▼ブログで紹介する

みんなのブックマーク 人気(0) 新着

  • さすがに[全裸]タグはつけずにブクマ 2012/07/26

    1 RT

  • これは読んだ方がいいなぁ。 2012/07/25
  • 植物が栄養として利用できるのは無機質(栄養塩類)なので、有機肥料由来であろうが、化学肥料由来であろうが関係ないのだけどね。 農業自体が不自然な行為で、栽培種は人為的に作出されたものだし 2012/07/25
  • 有機というからにはなんといってもベンゼン環ですね 2012/07/25
  • 「人の手で交配して育種改良した野菜そのものが自然には存在しない人工物。」(そこかよ 2012/07/25
  • ひとくちに有機って言ってもいろいろあるんですね。「農薬を使ってないから美味しい」って野菜を売ってる人をちょいちょい見るけど、そうじゃないのか。。 2012/07/25
  • こうめさんとかの実際の話聞くとほんとわけわからなくなるよね>有機農業。ほんとにそれは安全・安心を目指しているの?と 2012/07/25
  • 予想通りというか、ドージマさん登場。(そっちかよ) 2012/07/25

    1 RT

  • 「被害者だから」「善意だから」「一生懸命やっているから」批判(非難でなく)を許さない…単なる人付き合いにおいてはそうだろうけど農家の農業はプロとしてのしごとだからねえ… 2012/07/25
  • .@Butayama3 さんの「有機農業ってなに? ~がんちゃん(gan_jiro)、ありがとう。」をお気に入りにしました。 2012/07/25
  • 確かに有機農業の定義は難しい。程度の差はあれ「人工物」を避ける農業だとは言える。しかし、それならば人間が品種改良した「作物」ではなく野生植物を食え、という話になる。つまり技術ではなく思想の問題。 2012/07/25

このブックマーク一覧を非公開にするには?

はてなブックマークはオンラインでブックマークを管理・共有できる無料サービス。自宅、職場、外出先、どこからでも同じブックマークにアクセスできます。ユーザーはみんなでブックマークを共有して効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?