記事へのコメント35

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    yoshihiroueda
    yoshihiroueda 産経新聞がデマを真に受けて記事にした例。西村幸祐に関してのツイートがリツイートされたのをきっかけに辿っていって知った。

    2016/04/21 リンク

    その他
    masa-66
    masa-66 産経さんはなんつーか取材対象への最低限の理解みたいのが、他紙に比べて圧倒的に低い気がする。夕刊紙レベルというか。

    2013/01/22 リンク

    その他
    elephant09
    elephant09 誤報の過程にも驚くが、西村幸祐氏が産経の報道に深く関わってくるぐらいに影響力を持ってるという事実に驚く。

    2012/10/01 リンク

    その他
    kamayan
    kamayan 西村幸祐

    2012/10/01 リンク

    その他
    ksaitou
    ksaitou 西村幸祐には気をつけろ

    2012/09/29 リンク

    その他
    nakakzs
    nakakzs だいたいの経緯。本文はあの小さなお詫びで同化と思うが、産経抄のほうが訂正検証したのは評価しておく(理由はこういう訂正を評価しないと、誰も間違いを直そうとしなくなるから)。

    2012/07/31 リンク

    その他
    yas-mal
    yas-mal ネットの情報を右から左へ流すだけだったわけね。

    2012/07/30 リンク

    その他
    synonymous
    synonymous 「ジャーナリストの西村幸祐氏」「ジャーナリストの西村幸祐氏」大事なことry

    2012/07/30 リンク

    その他
    norton3rd
    norton3rd 良記事

    2012/07/30 リンク

    その他
    kissuijp
    kissuijp チャンネル桜の後追いで、しかもそれもまた誤報と。

    2012/07/29 リンク

    その他
    s17er
    s17er ネタ元がチャンネル桜って茶吹いた

    2012/07/28 リンク

    その他
    oldriver
    oldriver 訂正記事が「イデオロギーによる冷遇」という点を訂正していないことに気付いてほしい。誤報や捏造は新聞社として制御し切れないとして、ある意味仕方がない。事後対応こそ新聞社の挟持があらわれるので注目すべき。

    2012/07/28 リンク

    その他
    machida77
    machida77 産経がしでかした誤報の経緯。

    2012/07/28 リンク

    その他
    kowyoshi
    kowyoshi 産経新聞と西村幸祐のお粗末な顛末/ていうか、明らかに愛国商売人の西村幸祐を信じる人って…

    2012/07/28 リンク

    その他
    FUKAMACHI
    FUKAMACHI 2ちゃんねるのまとめサイトみたいな劣化した実態。

    2012/07/28 リンク

    その他
    felis_azuri
    felis_azuri 『コラムで追い打ちをかけたことも「産経新聞社のチェック体制が正常に機能していないのではないか」との疑問を読者に抱かせる結果となってしまいました』、疑問ではなく確信だけど…

    2012/07/28 リンク

    その他
    ilya
    ilya 2012.07.26

    2012/07/28 リンク

    その他
    sandayuu
    sandayuu 自分のやらかした事について、きちんと検証して反省できるかどうかが言論機関としての最低限のクオリティ。産経にはそんなもの期待する方が間違ってるよね。

    2012/07/28 リンク

    その他
    azumi_s
    azumi_s ガジェット通信かーと思いつつ読んだが、筋道だってちゃんとまとまった内容でした。

    2012/07/27 リンク

    その他
    che-hiroshi
    che-hiroshi 良エントリ、良推測。小生、惨軽がネットまとめ(なぞり)であることをハテブで再三指摘してきたが、流石にこれ程取材無能力だとは思わなかった。しかもリソースが「チャンネル桜」ではどうしようもない(溜息)。

    2012/07/27 リンク

    その他
    SANK-Y
    SANK-Y 「西村氏が東京新聞の記事を誤読ないし曲解」「別のバイアスがかかった取材源が原因かは定かではありませんが」「区側からの事実確認を怠って安易に産経側が飛びついて記事にしたのだとすれば余りにもお粗末」。

    2012/07/27 リンク

    その他
    mainichigomi
    mainichigomi 教訓=誤報について検証説明記事を掲載しないメディアは存在価値ゼロ>「今回の誤報は“一新聞社のミス”という範囲に留まらず、今後のマスメディアのあり方について多くの教訓を残す結果になったと言えそうです。」

    2012/07/27 リンク

    その他
    thalion
    thalion 内心忸怩って感じだろうなぁ

    2012/07/27 リンク

    その他
    okemos
    okemos 改めて気がついたけれど、俺はなんだかんだいいつつ産経といえども新聞、偏向はあれども報道についてはある程度、慎重なんじゃないのかと思い込んでいたよ。それがこのレベルだったとは。

    2012/07/27 リンク

    その他
    Baatarism
    Baatarism 西村幸祐氏の勘違いを産経が真に受けたということか。

    2012/07/27 リンク

    その他
    STARFLEET
    STARFLEET いい記事。つまるところ、ソースかバイアスかということか。

    2012/07/27 リンク

    その他
    orangehalf
    orangehalf これはよい検証記事

    2012/07/27 リンク

    その他
    a-mutter
    a-mutter 何でこういうのを産経新聞自らやらんのかと。

    2012/07/27 リンク

    その他
    kechack
    kechack 西村氏は7月18日にCS放送の『日本文化チャンネル桜』の番組「ニュースの読み方」でも氏の「スクープ」として区役所立ち入り拒否の発生を取り上げており、西村氏は産経の記事を「後追い報道」であると述べています。

    2012/07/27 リンク

    その他
    ROYGB
    ROYGB 区への取材もそうだけど、自衛隊への取材もきちんとしていなかったということか。

    2012/07/27 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    産経新聞「都内11区が防災演習協力拒否」誤報はどうして起きたのか | ガジェット通信 GetNews

    7月23日付の産経新聞が「16・17日に開催された陸上自衛隊第一師団の統合防災演習に東京都内の11区が協力...

    ブックマークしたユーザー

    • toracokun2016/09/16 toracokun
    • yoshihiroueda2016/04/21 yoshihiroueda
    • beth3212014/01/12 beth321
    • masa-662013/01/22 masa-66
    • Mash2012/10/02 Mash
    • oka_mailer2012/10/01 oka_mailer
    • zenibuta2012/10/01 zenibuta
    • moondriver2012/10/01 moondriver
    • mizukemuri2012/10/01 mizukemuri
    • elephant092012/10/01 elephant09
    • kamayan2012/10/01 kamayan
    • maangie2012/10/01 maangie
    • ksaitou2012/09/29 ksaitou
    • nakakzs2012/07/31 nakakzs
    • akitakakun2012/07/31 akitakakun
    • basyou25252012/07/31 basyou2525
    • omaya2012/07/31 omaya
    • yas-mal2012/07/30 yas-mal
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事