(閉じる)

タグ :

スポーツ・芸能・音楽 84 users このエントリーをはてなブックマークに追加

「韓国メディアは意図的に無視? 日本金星にまったく触れず」 は本当か - emiladamas - はてなハイク

韓国メディアは意図的に無視? 日本金星にまったく触れず ... という産... - 「韓国メディアは意図的に無視? 日本金星にまったく触れず」 は本当か - emiladamas - はてなハイク 韓国メディアは意図的に無視? 日本金星にまったく触れず http://sankei.jp.msn.com/london2012/news/120727/soc12072711160033-n1.htm という産経新聞の記事が本当か韓国メディアサイトで確かめてみる。 以下 見出しエキサイト翻訳、横が記事の時刻... > このページを見る

最終更新時間: 2012年07月28日13時37分
▼ブログで紹介する

みんなのブックマーク 人気(7) 新着

  • これを書いたのがソウル在住の黒田というのが終わってる。 2012/07/28
  • ロケニュ、秒刊、ガセ通、3K お、四天王が揃った!w 2012/07/28
  • あの新聞の人たちってのは、こんな2ちゃんねるの書き込みみたいな仕事で、給料もらってるのか。いい身分だな。 2012/07/28
  • 「自衛隊演習デマ」騒動も記憶に新しすぎるのに何やってるんだろうね。海の向こうからは豊島区みたいな抗議も来ないとたかをくくっているんだろうか 2012/07/28
  • こんな調べればすぐにバレるデマを流布するとは、もはや新聞とはいえないよね。今や産経新聞は「マスメディア」ではなく、ネトウヨ向けの「ミドルメディア」になっているということだろう。 2012/07/28
  • 触れなくても問題無いだろ。外国同士の試合結果は伝えなくちゃいけないものじゃないし 2012/07/28
  • 釣る記者側と釣られて踊り狂う側とが織り成す夢のコラボレーション 2012/07/28
  • 「産経メディアは意図的に無視?アン・グムエ金メダルに全く触れず」/今見た限りでは中村が負けて残念としか書いてないっぽい。つうか日本人選手の活躍しか書いてないっぽい。自分の所業振り返ってから物は言え 2012/07/30
  • 産経は何も”間違った事は”書いてなかったし、むしろ十把一絡げに「韓国メディア」と表現して撒いた釣り餌にまんまとかかった馬鹿がごまんといる事の方が問題だけど・・・ 2012/07/29
  • 産経って記者の妄想を書くのが仕事になったのかなと。 2012/07/29
  • 産経は2ちゃんと同列で扱われていいかと。 2012/07/29
  • 本当に産経新聞は息をするようにウソをつくな。そしてこんなのを信じる頭のユルい子が「日本人が知らない反日の実態」なんて偏見を拡散していくという。 2012/07/29
  • いまだにツイート検索すると、産経の記事を真に受けたネトウヨさんがいるようなので、スペイン戦での日本の金星は韓国でも「大異変」だったことをまとめたこのサイトをあげておこう。 2012/07/29
  • 前の自衛隊の誤報を考えると、おそらく「韓国における日本に対する感情について、一部に批判的なムードがあるのは事実だから、報道の意図的な無視もあり得ると、納得してしまった。」んでしょうな。 2012/07/29
  • 「韓国メディアを意図的に無視? 日本金星報道にまったく触れず」が本当。/しかし、朝鮮日報あたりが抗議しても今回に関しては謝罪も訂正もしないと思うね。 2012/07/29
  • 韓国でも話題になってるようです。スペイン戦勝利。 2012/07/29
  • 産経新聞「か、韓国のことなんて気にしてないんだからねっ!」という感じ。 2012/07/29
  • 実は産経新聞本社は、うそつき村にあるんじゃなかろうか 2012/07/29
  • 韓国サッカー関係はしお韓で聞けば一発で分かるのに 2012/07/29
  • うーん、黒田さんどうしちゃったんだろう。 2012/07/29
  • また産経かよ。印刷するだけ無駄じゃねえの? 2012/07/29
  • 五輪にかこつけて歪みまくった愛国心やヘイトスピーチ垂れ流してるバカをみてると、こいつらを増長させる東京五輪なんかノーサンキューという思いを改めて強くしますね 2012/07/29
  • 産経は「調べない」「疑わない」「信じる」みたいなカルト的読者を想定しているのか? 2012/07/29
  • どうせみんな言ってるんだろうけど、韓国メディアではなく産経新聞が意図的に無視してるんだよね。 2012/07/29
  • 産経は東スポなみ、とかいうと東スポに失礼か。 2012/07/29
  • 産経がソースだからな。東スポをソースに議論しないのと同じじゃん 2012/07/29
  • また産経か。 2012/07/28

はてなブックマークはオンラインでブックマークを管理・共有できる無料サービス。自宅、職場、外出先、どこからでも同じブックマークにアクセスできます。ユーザーはみんなでブックマークを共有して効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?

このエントリーを含むエントリー(1)