(閉じる)

タグ :

コンピュータ・IT 75 users このエントリーをはてなブックマークに追加

「おすすめユーザー」の精度を向上し、インターフェースを新ユーザーページに対応しました - はてなブックマーク日記 - 機能変更、お知らせなど

本日、ブックマークお気に入りユーザーおすすめする「おすすめユーザー」機能の精度を向上しました。また、新ユーザーページをご利用のユーザーさん向けにインターフェースを刷新しました。 はてなブックマークでは他のユーザーさんをお気に入りに登録することで、そのユーザーさんのブックマークを追いかけることができます。本機能を快適に使っていただくため、ご自身の趣味や嗜好にあったユーザーさんを探す手助けとして、付けたタグの傾向をもとにおすすめユーザーを表示していました。 今回の変更では、同じエントリーブックマークする... > このページを見る

最終更新時間: 2012年08月02日16時17分
▼ブログで紹介する

みんなのブックマーク 人気(7) 新着

  • 私のダジャレは万人にお勧めです 2012/08/02
  • めっちゃ便利機能!!!!!!そして見たことあるアイコン!!!!!!変なブクマしてなくてよかった! 2012/08/02
  • 趣味の一致よりも、対原発、対橋下、対ワタミとかで、スタンスのわかる機能があると便利かなとか。使わない気もするけど。 2012/08/02
  • むしろ俺としては一見似てるようで、違う価値観を持つ人とか紹介して欲しいんだよなぁ 全く同じ感性の人は自分だけで充分|と思ったら新UI使わん俺にスキはなかった 2012/08/02
  • コメントの傾向でも選べたらもっと便利なのだが、さすがに無理だろうな。/俺は面白い記事見つけるのは無理だが、そこそこ面白いコメントするように目指してるので、お気に入りに入れるといいんじゃないかな(チラッ 2012/08/02
  • 自分じゃ見つけられない記事をブックマークしている人をこそお気に入りにしたいのに、同じエントリをブックマークしている人だとちょっと望みとずれちゃうんだよなーというかなんというか 2012/08/03
  • 急に見覚えのある方ばかりになったと思ったら。 / 自分の昔の垢が出てきたときはびびった。何で404になってるのに出てくるんだよw 2012/08/02
  • 「今回の変更では、同じエントリーをブックマークする傾向や、ソーシャルネットワーク上での関係を計算することで、おすすめの精度向上を目指しました」以前お気に入り追加した後、外した人ばっかり出て笑った 2012/08/03
  • うーん、エントリ単位よりタグ付けの傾向かなぁ 2012/08/03
  • 自分と話題の似たユーザーと同時に、自分が潜在的に欲しいトピックや自分が持っていない視点があってこそお気に入りにする価値があると思うので、現状ちょっと物足りなかったり。 2012/08/03
  • 自分じゃ見つけられない記事をブックマークしている人をこそお気に入りにしたいのに、同じエントリをブックマークしている人だとちょっと望みとずれちゃうんだよなーというかなんというか 2012/08/03
  • UI 変わっても相変わらず全然お気に入られないからクソ 2012/08/03
  • うーん、勝手に派閥カテゴライズされて、いきなり「はてなディベート」に巻き込まれる、って展開になるとしたら嬉しくないなぁ。 2012/08/03
  • お気に入りユーザーは色々と可能性がありそうなんだけど、更新することが殆どないんだよなー 2012/08/03
  • コメントの傾向でも選べたらもっと便利なのだが、さすがに無理だろうな。/俺は面白い記事見つけるのは無理だが、そこそこ面白いコメントするように目指してるので、お気に入りに入れるといいんじゃないかな(チラッ 2012/08/02
  • 共通のブックマーク件数、たしかによい 2012/08/02
  • 私のダジャレは万人にお勧めです 2012/08/02
  • 急に見覚えのある方ばかりになったと思ったら。 / 自分の昔の垢が出てきたときはびびった。何で404になってるのに出てくるんだよw 2012/08/02
  • むしろ俺としては一見似てるようで、違う価値観を持つ人とか紹介して欲しいんだよなぁ 全く同じ感性の人は自分だけで充分|と思ったら新UI使わん俺にスキはなかった 2012/08/02
  • 「同じエントリーをブックマークする傾向や、ソーシャルネットワーク上での関係を計算することで、おすすめの精度向上」 2012/08/02
  • 最近追加とかしていないからなぁ… 2012/08/02
  • ご自身の趣味や嗜好にあったユーザーさんをおすすめしてくれる、はてなの新機能。一体、どんな変人を紹介してくれるのやら…。 2012/08/02
  • 「おすすめユーザー」の精度を向上し、インターフェースを新ユーザーページに対応しました 2012/08/02
  • 趣味の一致よりも、対原発、対橋下、対ワタミとかで、スタンスのわかる機能があると便利かなとか。使わない気もするけど。 2012/08/02
  • 急にお気に入りされだしたと思ったらこれか 2012/08/02
  • 従来は、付けたタグの傾向に基づいてたのか。だから「これじゃない感」があった。>「今回の変更では、同じエントリーをブックマークする傾向や、ソーシャルネットワーク上での関係を計算」 2012/08/02
  • 「お気に入り」はときどき10人単位で入れ替えると良いですよ。 2012/08/02

はてなブックマークはオンラインでブックマークを管理・共有できる無料サービス。自宅、職場、外出先、どこからでも同じブックマークにアクセスできます。ユーザーはみんなでブックマークを共有して効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?