(閉じる)

タグ :

政治・経済 72 users このエントリーをはてなブックマークに追加

ロムニー氏「我々は今後没落する日本とは違う」 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

ワシントン中島健太郎】米大統領選共和党候補となるミット・ロムニー氏は9日、ニューヨークでの資金集めパーティーであいさつし、「我々は日本とは違う。今後10年、100年かけて没落し、困難に苦しむ国にはならない」と述べた。 経済が低迷する日本を「反面教師」として引き合いに出し、米経済改革への意欲を示したものだ。 ロムニー氏は、「我々が最も恐れているのは『弱い米国』だ」と強調。日本の将来は悲観的だとし、「我々はまもなく、米国民が過去3年間に見てきたものとは全く異なる経済の将来像を示す」と述べ、自らが政権を担... > このページを見る

最終更新時間: 2012年08月11日07時55分
▼ブログで紹介する

みんなのブックマーク 人気(7) 新着

  • 共和党は親日w 2012/08/11
  • 「我々は日本とは違う。今後10年、100年かけて没落し、困難に苦しむ国にはならない」/その認識は間違っていない。しかし、それを公言する政治家が大統領候補だと言うのは不幸なことだ。 2012/08/11
  • まず日本に実験させ、失敗したことは採用しないもの。…って事だよね。唆されて実践する日本もどうかしてるが。何よりも、日本にとってのアメリカのような存在は、アメリカには無いものね。 2012/08/11
  • あらゆる意味で反論しにくいんだよねえ、日本の自称保守(笑)にとっては親にも等しい(ぇ)共和党候補の発言だし、事実浮かび上がる材料にも乏しいし。ものづくり"だけ"では経済成長できないよ。 2012/08/11

    1 RT

    • @heboya しかも実情、「我々の食い物にするため没落する日本」だし。 RT @suzu_hiro_8823:略)、日本の自称保守(笑)にとっては親にも等しい(ぇ)共和党候補の発言だし(略)。/
  • 実際浮かび上がる要素がない。 2012/08/11
  • まぁ日本の将来については本当だから仕方ないのだけれど、比較でしか物を言えない奴にろくな人は居ないよね。米国政界も人材不足だなぁ 2012/08/11
  • この発言は『日本の失われた20年=リーマン後の米国』論を念頭においたもの。経済戦争敗北に伴うバブル崩壊がいかに現代国家に壊滅的(100年)な打撃かよく解る。「平成バブルとは何だったか」が今後文化論の核となる 2012/08/13
  • "選挙戦でロムニー氏が日本について触れることは珍しいが、同氏が日本の将来性を低く評価していることが明らかになった形だ。" 2012/08/13
  • “日本が没落したらアメリカももの凄い痛手になる”っていうことがわからないロムニー氏じゃないと思うのだけれど。 2012/08/13
  • この発言は『日本の失われた20年=リーマン後の米国』論を念頭においたもの。経済戦争敗北に伴うバブル崩壊がいかに現代国家に壊滅的(100年)な打撃かよく解る。「平成バブルとは何だったか」が今後文化論の核となる 2012/08/13
  • 同盟国の大統領候補は日本国に対して正しい認識を持たれているようである 2012/08/12
  • 「ニューヨークでの資金集めパーティーであいさつし、「我々は日本とは違う。今後10年、100年かけて没落し、困難に苦しむ国にはならない」と述べた。経済が低迷する日本を「反面教師」として引き合いに出し、米 2012/08/12
  • REV REV
    「たかが電気(某氏)」「通貨は要らない(某氏や某氏)」という風潮が続けば、パイの割合は増えても、パイの大きさ自体は飛躍的に減りそうな雰囲気。 2012/08/12
  • 没落というより、国家的ガウォーク形態というキモい過渡期であると信じたい 信じたい… 2012/08/12
  • ロムニー氏「我々は今後没落する日本とは違う」 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) 2012/08/12
  • 同盟国に対してその言い草はないだろ>ロムニー氏は9日、ニューヨークでの資金集めパーティーであいさつし、「我々は日本とは違う。今後10年、100年かけて没落し、困難に苦しむ国にはならない」と述べた。ロム 2012/08/12
  • 共和党の大統領候補の発言だから、新米派の方々には、ショックでしょうなぁ、スルーするだろうけど。でもこれからの米の政治家は新保守的ビジネスマンとして捉える必要がありそう。 2012/08/12
  • どうかな。今後100年はアジアの世紀で、欧米は相対的に凋落して、日本は上手く立ち回るかもよ。 2012/08/12
  • ロムニー氏「我々は今後没落する日本とは違う」 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) - Gunosy(グノシー):【ワシントン=中島健太郎】米大統領選の共和党候補となるミット・ロムニー氏は9日、ニューヨークでの資金集.. 2012/08/12
  • 既に没落してて貯金の切り崩しと砂上の楼閣で暮らしてね?今はもうハリボテがハリボテとバレて完全崩壊する前になんとかすることを考えてるフェイズだろ。 2012/08/12
  • 間違ってはないだろ。あと、鳩山のアメリカに対するウンコの投げっぷりはこれ以上どころではなかったことを思い出すべき。民主党であろうと何であろうと、日本の行政の代表としての行動だったのだし。 2012/08/12
  • どの文脈で語られたかは分からないけど、まさか、日本がDisられるとわ。 2012/08/12
  • ろ(う)ーむニー 2012/08/12
  • ベトナム戦争にしなくてもいい介入して衰退した国があったけど、どこだったかなぁ。ウォール街を甘やかして世界的不況の原因を作った国はどこだったかなぁ。 2012/08/12
  • "「我々は日本とは違う。今後10年、100年かけて没落し、困難に苦しむ国にはならない」" 2012/08/12

    5 RT

    • @atsuko1968 サブプライムローンの破綻で世界中を沈没させたのは、どこの国かと……f^_^; @mayumiura: 「我々は日本とは違う。今後10年、100年かけて没落し、困難に苦しむ国にはならない」
  • 10年かけるまでもなく没落するかもよ? 2012/08/11
  • ロムニー氏「我々は今後没落する日本とは違う」 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) 2012/08/11

このブックマーク一覧を非公開にするには?

はてなブックマークはオンラインでブックマークを管理・共有できる無料サービス。自宅、職場、外出先、どこからでも同じブックマークにアクセスできます。ユーザーはみんなでブックマークを共有して効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?