(閉じる)

タグ :

コンピュータ・IT 116 users このエントリーをはてなブックマークに追加

日本通信、携帯キャリアの過度なMNPキャンペーンに対する公開抗議|日本通信株式会社

2012年3月22日 日本通信、携帯キャリアの過度なMNPキャンペーンに対する公開抗議 日本通信株式会社(以下、「当社」という)は、携帯キャリアの過度なMNPインセンティブに対する公開抗議として、当社が提供する音声付きSIMサービスの全てについて、1年間の最低利用期間を設定しましたので、お知らせいたします。 携帯キャリアは、事業者間競争が激化する中、MNP携帯電話番号ポータビリティ)による転入に対して、キャリアショップ等と連携して1回線あたり3万円から7万円程度のキャッシュバックを支払っています。一方、... > このページを見る

最終更新時間: 2012年03月22日00時21分
▼ブログで紹介する

みんなのブックマーク 人気(10) 新着

  • 主張してることはごもっともだけど、3/22に発表したのを3/20 16時から変更て契約たるものをもっとも軽視してるのはお前と言わざるを得ないだろう。総務省の指導が入るレベル。 2012/03/22
  • もっともらしいこといいながら縛り導入、クソすぎる 2012/03/22
  • MNPインセンティブのやり方がひどいのは事実だが、公開抗議だから1年縛りなんて全く理由になっていない 2012/03/22
  • iqm iqm
    真っ当に使おうという人だけが不利益を被る方向へ規約変更 2012/03/22
  • ああーソフトバンクプリペイドの次はここがターゲットになってたかー(やっぱり) 2012/03/22
  • ただ、ドコモがばらまいた端末にbmobileって人が多いんじゃないの? 2012/03/22
  • 分け前よこせ って言ってるようなもんだろw 2012/03/22
  • b-mobileがMNPにpressでぶーたれてます。しかもそれを口実に1年縛りを入れるなんてねぇ…、プリペイドの最大のメリットを率先して消失させてる姿勢がアレすぎるわ #bmobile 2012/03/22

    1 RT

    • @hatafurikawa サービス向上で跳ね返せばいいのに・・ RT @tukanana: b-mobileがMNPにpressでぶーたれてます。しかもそれを口実に1年縛りを入れるなんてねぇ…、プリペイドの最大のメリットを率先して消失させてる姿勢がアレすぎるわ” http://t.co/rmyXYeSn
  • やってることは結局一年縛りの導入なわけで、抗議文なんてハッタリでもおかしくない。こんなの信じられるほど純粋じゃない。 2012/03/22
  • 目指すところは妥当だと思うけど、MNP だけじゃなく解約全般についてペナルティ課すのはなんか違うと言わざるを得ない。短期解約防止の目論見も多少あるんじゃ?と思ってしまいますね。 2012/03/22
  • 買い切りが魅力だったはずなんだけどなぁ。縛りつき音声だったら別に日本通信でなくてもよし、ってなってしまうぞ 2012/03/23
  • softbank, auに続いて日本通信もか。っていうか踏み台にされてたのか。 / 叩いてる人は端末乞食なのか、それともストがあったら経営者でなくて労働者を叩くタイプなのか・・・ 2012/03/23
  • 合法 2012/03/23
  • 抗議内容はもっともなんだけど、対策が変な気がする…っていうか対策になってるの? 2012/03/23
  • ここの反応見ると結構やってるユーザー多いみたい。データ専用は今まで通り縛り無しなので問題なし。 2012/03/23
  • 気持ちは分かるが一番の美点を自ら投げ捨てるとは 2012/03/22
  • 普通に4/1から縛り入れますとかのほうが反感買わずに済んだんじゃないか?/こんなリリース書いて恥ずかしく無いのかね?ほんと幻滅したわ。 2012/03/22
  • TTY TTY
    日本通信、携帯キャリアの過度なMNPキャンペーンに対する公開抗議|日本通信株式会社 2012/03/22
  • なぜ矛先がこっちを向いてる 2012/03/22
  • 個人的には今のキャッシュバックはやり過ぎだと思うけど、これが意味があるとは・・・ 2012/03/22
  • おぉ…なんかすごいな 2012/03/22
  • 1年縛り導入の口実を見つけただけじゃないですか! やだー! 2012/03/22
  • 何にしてもメルアド変えたく無いから変えてないんだけど、そろそろ諦めようかな。 2012/03/22
  • ふーむ…。 2012/03/22
  • やってることは結局一年縛りの導入なわけで、抗議文なんてハッタリでもおかしくない。こんなの信じられるほど純粋じゃない。 2012/03/22
  • atq atq
    歪んでいるよなあ、だがこの行動は他キャリアには痛くも痒くもないんだろうな 2012/03/22
  • 分け前よこせ って言ってるようなもんだろw 2012/03/22
  • 主張してることはごもっともだけど、3/22に発表したのを3/20 16時から変更て契約たるものをもっとも軽視してるのはお前と言わざるを得ないだろう。総務省の指導が入るレベル。 2012/03/22
  • 本当に必要としている人たちには至極迷惑な話/ドコモが悪いんだぁという日本通信ならではのよくある話とも解釈できなくもない。 2012/03/22
  • 目指すところは妥当だと思うけど、MNP だけじゃなく解約全般についてペナルティ課すのはなんか違うと言わざるを得ない。短期解約防止の目論見も多少あるんじゃ?と思ってしまいますね。 2012/03/22

このブックマーク一覧を非公開にするには?

はてなブックマークはオンラインでブックマークを管理・共有できる無料サービス。自宅、職場、外出先、どこからでも同じブックマークにアクセスできます。ユーザーはみんなでブックマークを共有して効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?

このエントリーを含むエントリー(14)

このエントリーを含む日記(4)