shouyutechouのブックマーク (286)

  • 防波堤に衝突したフェリーに乗っていた記録(乗客も船員も全員無事でした) - 醤油手帖

    2024年6月1日に、姫路港を出港した小豆島行きのフェリー「第五おりいぶ丸」が防波堤に衝突するという事故がありました。 www.kobe-np.co.jp このフェリーに乗っていたので、そのときの様子を忘れないうちに記憶しておこうというのがこのエントリです。なお、強調しておきたいのですが、我々を含む乗客184名と船員6名には怪我はありませんでした。全員無事だからこそ書けているということはご了承ください。 事故が起きたのは9:55〜56頃 当日は姫路港を午前9時40分発のフェリー「第五おりいぶ丸」に乗り込みました。1Fを車庫とすると、2Fが客室フロアというか、たくさんの椅子やテーブルがあって、くつろげるようになっています。3Fが甲板のようなもので、風を感じながら航行を楽しめるようになっていました。 席を確保したあとは、割とすぐに甲板へ。海の写真やら、遠ざかる港の写真やら、停泊している他の船の

    防波堤に衝突したフェリーに乗っていた記録(乗客も船員も全員無事でした) - 醤油手帖
  • 白熱日本酒教室増補改訂版(仮)2024年9月発売予定! - 醤油手帖

    白熱日酒教室 (星海社 e-SHINSHO) 作者:杉村啓 講談社 Amazon 先日の清桜のイベントでも発表しましたが、新書版の『白熱日酒教室』の増補改訂版が2024年9月に発売予定です! 現在鋭意執筆中! 漫画にもなった『白熱日酒教室』ですが、なんと今から10年前のなのです。10年、長いですよね。 新書を書いているときに考えていたのは、できるだけ長く読んでもらえるようなにしようということ。基礎的な知識をしっかりまとめ、応用を利かせるにはどうしたらいいかも解説することで、新しい技術が出てきてもの中の知識を組み合わせればわかるようにしたいと考えていました。 さらに、具体的な商品名を出していると、読んだ方が「飲みたい!」と思っても、終売されていて手に入らないということが起きてしまう可能性があります。そこで、具体的な商品名は導入のオリエンテーション部分ぐらいだけにして、あとは商品名

    白熱日本酒教室増補改訂版(仮)2024年9月発売予定! - 醤油手帖
  • 春になったら“桃色にごり”なお酒を楽しもう。「五橋 ride? PINK 純米大吟醸 桃色にごり」 - ソレドコ

    五橋 ride? PINK 純米大吟醸 桃色にごり 楽天で見る 五橋 RIDE? 純米大吟醸桃色にごり酒 720ml オンラインでのイベント配信が同時に開催されることも増え、在宅で推し活をする機会も増えてきた昨今。「配信イベントのお供」に、いつもよりちょっと贅沢なお酒やおつまみを用意する……という人も少なくないのでは? でも、なんだか最近マンネリしがち、と感じることもありますよね。 そこでソレドコでは、オンラインで購入できて、いつもと「違う」選択ができるようなオススメのお酒を毎回紹介していきます。イベントの日のために用意しておくのはもちろん、推し活のためにがんばる日々の仕事のご褒美にも! 紹介するのは、『白熱ビール教室』の著者、お酒に関するさまざまな解説記事やコラム執筆をする杉村啓(むむ)さんです。 今日の推し酒はコレ!:五橋 ride? PINK 純米大吟醸 桃色にごり 今回のテーマ:ソ

    春になったら“桃色にごり”なお酒を楽しもう。「五橋 ride? PINK 純米大吟醸 桃色にごり」 - ソレドコ
  • COMITIA147おしながき - 醤油手帖

    2月25日(日)に行われる、COMITIA147のおしながきです! 新刊はこちら! 「いけず石観察手帖3」!! shouyutechou.hatenablog.com 京都の路地なんかにある、いけず石。そのいけず石についてああでもないこうでもないと書き連ねたです。 あれです。 「よくわからない人がよくわからないものに情熱を注いでいる」こそが同人誌の真髄であると思っている方には、かなり刺さるなのではないかと! まあ、そういうです。 そして、既刊として、冬コミに持って行った『醤油手帖 最近ハマった調味料2023』も持って行きます。 shouyutechou.hatenablog.com 調味料についてあれこれを書き綴った、こちらもまたそんなに情熱を燃やすジャンルだったっけ? というジャンルに情熱を燃やしたです。 さらに、たぶん、『印度映画手帖2023』も持って行ける……かな……? s

    COMITIA147おしながき - 醤油手帖
  • 「日本酒「純米酒」「吟醸」の違い、正確に言えますか?」の人は日本酒の違いを勉強した方がいい - 醤油手帖

    前回の記事も、またまた思っていた以上の皆様に読んでいただけたようです。ありがとうございます! shouyutechou.hatenablog.com というわけで、第三回です。今回もあれです。 今回はなんというか、ツッコミどころが……という次元じゃない、のかな。うーん。 toyokeizai.net酒「純米酒」「吟醸」の違い、正確に言えますか? という人が言えていない問題 2ページ目のツッコミどころ 特定名称酒は8種類ある 醸造アルコールの有無で分けよう 精米歩合で分けよう 吟醸造りについて 味について 高級なお酒が高いわけ 3ページ目のツッコミ どうやってお酒を選べばいいのか。 日酒「純米酒」「吟醸」の違い、正確に言えますか? という人が言えていない問題 前々記事「日酒『"添加物"で伝統的造り方が減少』は問題か」で「高級酒ブームが来ている」と述べましたが、大変失礼ながら、この2

    「日本酒「純米酒」「吟醸」の違い、正確に言えますか?」の人は日本酒の違いを勉強した方がいい - 醤油手帖
  • 「日本人が知らない「激安お酒」のヤバすぎる裏側」を話す前に知識をアップデートした方がいい - 醤油手帖

    前回の記事は、思っていた以上の皆様に読んでいただけたようです。ありがとうございます! shouyutechou.hatenablog.com というわけで、第二回をやっていきます。 第二回の元記事はこちらですね。 toyokeizai.net ここもまあ、あれでして。 元記事が短いのでそんなに多くはないのですが、例によって例のごとくツッコミを入れていきます。 日人が知らない「激安お酒」のヤバすぎる裏側、を問題視する 2ページ目のツッコミどころ 3〜4ページ目のツッコミどころ 日人が知らない「激安お酒」のヤバすぎる裏側、を問題視する 2ページ目のツッコミどころ じっくり時間をかけて発酵させることで甘味、酸味、辛味など、日酒の複雑で深い味わいが醸成されます。 うーん、何といいましょうか。厳密では間違いではないかもしれないんですが、正確ではないということで一応。 それは日酒に「辛味」があ

    「日本人が知らない「激安お酒」のヤバすぎる裏側」を話す前に知識をアップデートした方がいい - 醤油手帖
  • 日本酒「"添加物"で伝統的造り方が減少」していると嘆く人は、山廃を飲まない方がいい - 醤油手帖

    東洋経済ONLINEに2月11日より掲載されている、『品の裏側』著者である安部司さんの日酒記事が、非常に悪い意味で話題になっております。 ここから3回分あるのかな toyokeizai.net 『悪い意味で』と言っているのは、間違いが非常に多く、また一見すると合っているように見える意見でも、著者の思い込みだけの話であったり、知識が古いということが多いためです。 著者の方は、第二回のところで 「昔ながらのじっくり発酵させた酒がうまい」という私の意見に賛同してくれる声も多かった一方で、酒を速く作る技法である「速醸派」からはお叱りの声もいただきました。 繰り返しになりますが、あくまで酒は嗜好品です。 あくまで私の見解、昭和の古オヤジの一意見として受け止めていただければと思います。 と仰っているので、おそらく自分の知識が古い(アップデートできていない部分がある)ということに気づいておられないの

    日本酒「"添加物"で伝統的造り方が減少」していると嘆く人は、山廃を飲まない方がいい - 醤油手帖
  • ふるさと納税の返礼品に、ビールはいかが? ホップの風味と苦みが堪能できる「志賀高原ビール」は定期便もあります - ソレドコ

    ふるさと納税】玉村店 志賀高原ビール6セット 楽天で見る オンラインでのイベント配信が同時に開催されることも増え、在宅で推し活をする機会も増えてきた昨今。「配信イベントのお供」に、いつもよりちょっと贅沢なお酒やおつまみを用意する……という人も少なくないのでは? でも、なんだか最近マンネリしがち、と感じることもありますよね。 そこでソレドコでは、オンラインで購入できて、いつもと「違う」選択ができるようなオススメのお酒を毎回紹介していきます。イベントの日のために用意しておくのはもちろん、推し活のためにがんばる日々の仕事のご褒美にも! 紹介するのは、『白熱ビール教室』の著者、お酒に関するさまざまな解説記事やコラム執筆をする杉村啓(むむ)さんです。 今日の推し酒はコレ!:【ふるさと納税】玉村店 志賀高原ビール6セット 画像参照元:長野県山ノ内町|楽天市場 今回のテーマ:ソレドコ編集部より

    ふるさと納税の返礼品に、ビールはいかが? ホップの風味と苦みが堪能できる「志賀高原ビール」は定期便もあります - ソレドコ
  • 紅茶×梅酒のタッグ! 紅茶好きにもおすすめのお酒「ちえびじん 紅茶梅酒」はリラックスタイムのお供にも - ソレドコ

    ちえびじん 紅茶梅酒 720ml 楽天で見る ちえびじん 紅茶梅酒 720ml 「中野酒造/大分県」 オンラインでのイベント配信が同時に開催されることも増え、在宅で推し活をする機会も増えてきた昨今。「配信イベントのお供」に、いつもよりちょっと贅沢なお酒やおつまみを用意する……という人も少なくないのでは? でも、なんだか最近マンネリしがち、と感じることもありますよね。 そこでソレドコでは、オンラインで購入できて、いつもと「違う」選択ができるようなオススメのお酒を毎回紹介していきます。イベントの日のために用意しておくのはもちろん、推し活のためにがんばる日々の仕事のご褒美にも! 紹介するのは、『白熱ビール教室』の著者、お酒に関するさまざまな解説記事やコラム執筆をする杉村啓(むむ)さんです。 今日の推し酒はコレ!:ちえびじん 紅茶梅酒 画像参照元:梅酒屋|楽天市場 今回のテーマ:ソレドコ編集部より

    紅茶×梅酒のタッグ! 紅茶好きにもおすすめのお酒「ちえびじん 紅茶梅酒」はリラックスタイムのお供にも - ソレドコ
  • 宝塚ファンのためのRRR解説 - 醤油手帖

    『RRR』ファンのための宝塚大劇場RRR観劇ガイドに続く第二弾。宝塚ファンのためのRRR解説です。 宝塚版RRRは当に完成度が高く、1時間半という短い時間できっちりまとめあげていて、単体でRRRを見たことがない人でも十二分に楽しめる傑作なのは言うまでもありません。 ですが、RRRのテーマともいえる部分を少し削ってしまっているのも事実。というわけで、そういった削られた部分や、あのシーンってどうしてこうなの? みたいな部分を解説していきます。 なお、ここでは公式や配信会社の動画(インド映画は公式のMVなどをYouTubeにアップする文化があるのです)を貼っていきます。その中で、血が出たりするシーンなどに関してはあらかじめ注意書きを入れるので、苦手な方は見ないようにしてください。 もちろん、初見の感動を大事にするのでネタばらしは読みたくない! という方も読まない方がいいです。 あ、大前提として

    宝塚ファンのためのRRR解説 - 醤油手帖
  • 親とのコミュニケーションは「共通の話題作り」が大切。『あつ森』が僕たちに最適な見守りツールであるワケ|tayorini by LIFULL介護

    親とのコミュニケーションは「共通の話題作り」が大切。『あつ森』が僕たちに最適な見守りツールであるワケ #遠距離介護親子の関係 公開日 | 2024/01/09 更新日 | 2024/01/09 親が高齢になっていくにつれて、どのような距離感で見守ればいいのか、どうコミュニケーションを取ったらいいのか、悩んでいる人も少なくないと思います。また、仕事を辞めた親に、新たな生きがいや楽しみを見出してほしいと思う人もいるのではないでしょうか。 今回お話を伺ったのは、2023年の始めにX(旧Twitter)で「77歳の母が『あつ森』にハマっている」様子を投稿し、大きく話題になったTFjしろくまさんと、お母さんご人です。お母さんはゲーム『あつまれ どうぶつの森』にすっかりハマって、手書きの攻略を作ってしまったほどだそう。それが親子のコミュニケーションを増やし、何よりもお母さん自身の生活にハリを生んで

    親とのコミュニケーションは「共通の話題作り」が大切。『あつ森』が僕たちに最適な見守りツールであるワケ|tayorini by LIFULL介護
  • 『RRR』ファンのための宝塚大劇場RRR観劇ガイド - 醤油手帖

    来ならばコミケの御礼を書かなければならないのですが、ちょっと先にこちらのエントリを。 はい。あの世紀のコラボ作品『RRR×TAKARAZUKA 〜√Bheem〜』を見てきましたよ! という話をしていきます。初日初回を見てきました。 なお、RRRは台詞を字幕に至るまでほぼ暗記するぐらいまでくり返しくり返し見ているものの、宝塚は小さい頃に一度だけ観劇したので○十年ぶり、という感じなので、主に一緒に行ってくれた宝塚ファンの方からの情報を自分なりに咀嚼した上で書いております。間違えていたら遠慮無くご指摘下さい。 また、ネタばらしをほんの少しだけしながら演出の話や感想をもりもり書いていくのは後半に集中させます。ここからネタばらししますよということは明記しますので、初見で楽しみたいという方は、ネタばらしポイント以降は読まないようにお願いいたします。 写真を撮れるときと撮れないときがある 一番重要なポ

    『RRR』ファンのための宝塚大劇場RRR観劇ガイド - 醤油手帖
  • C103で『将太の寿司「あ‥‥」神経衰弱」を委託します(大会告知あり) - 醤油手帖

    「あ‥‥」あります!! 急遽決まったのですが、C103にてサークル寺沢企画の「将太の寿司『あ‥‥』神経衰弱」を委託します! コミティアで話題になった、『将太の寿司』で将太くんが「あ‥‥」と言っているコマだけを集めた神経衰弱です! あまりの難度に寺沢大介先生も「描いている人にもさっぱりわからん!」と。 『あ‥‥神経衰弱』自分でやってみました(°▽°)‥わからん!全部同じ絵じゃねえか!やった!と思っても違う絵だったりで描いてる人にもさっぱりわからん!結果人ボロ負け‥。でも意外と面白いよ!みんなもやってみると良いよ!(完売ありがとうございます) pic.twitter.com/LO15AvpUda — 寺沢大介 (@anagono_oishii) 2023年9月10日 一体なぜ調味料サークルで将太の寿司「あ‥‥」神経衰弱を委託頒布することになったのか。まあ、あれです。製作のお手伝いをしてい

    C103で『将太の寿司「あ‥‥」神経衰弱」を委託します(大会告知あり) - 醤油手帖
  • C103で『醤油手帖 最近ハマった調味料2023』を頒布します - 醤油手帖

    あなたの知らない調味料の世界がここにある サークル「醤油をこぼすと染みになる」は12月31日に行われるコミックマーケット103で、新刊『醤油手帖 最近ハマった調味料2023』を頒布いたします。 はい。今回は醤油を中心とした調味料のです! どんな感じなのか早速見ていきましょう。 こんな感じに調味料を紹介しています。 買った場所や、通販で買えるかという話も書かれていますので、興味を持ったら即買うことができます! ちなみにこれはDAISOで買える醤油なので、お近くにDAISOがある人は108円握りしめて今すぐダッシュして買うことが可能です。 DAISOという全国的なチェーン店で買えるものもあれば、上記のように京都のお店でしか購入できないものもあります。その場合はぜひ通販をご利用ください! ちなみにこれ、当にすごくて。 基的にはうま味あふれる素材を粉末にした、うま味をマシマシにする調味料なん

    C103で『醤油手帖 最近ハマった調味料2023』を頒布します - 醤油手帖
  • 推し活も捗りそう? “クリスマスツリー型”のボトルワインはホームパーティーにもおすすめ - ソレドコ

    ザール・モーゼル・ヴィンツァーゼクト クリスマス ツリー型ボトル(ドルンフェンダー) 楽天で見る オンラインでのイベント配信が同時に開催されることも増え、在宅で推し活をする機会も増えてきた昨今。「配信イベントのお供」に、いつもよりちょっと贅沢なお酒やおつまみを用意する……という人も少なくないのでは? でも、なんだか最近マンネリしがち、と感じることもありますよね。 そこでソレドコでは、オンラインで購入できて、いつもと「違う」選択ができるようなオススメのお酒を毎回紹介していきます。イベントの日のために用意しておくのはもちろん、推し活のためにがんばる日々の仕事のご褒美にも! 紹介するのは、『白熱ビール教室』の著者、お酒に関するさまざまな解説記事やコラム執筆をする杉村啓(むむ)さんです。 今日の推し酒はコレ!:ザール・モーゼル・ヴィンツァーゼクト(ドルンフェンダー) 画像参照元:うきうきワインの玉

    推し活も捗りそう? “クリスマスツリー型”のボトルワインはホームパーティーにもおすすめ - ソレドコ
  • C102で頒布した『毒を喰らわば』の三章を立ち読み公開します - 醤油手帖

    今年は例年に増して、中毒に関するニュースが多いような気がします。被害に遭われた方には心よりお見舞いを申し上げます。 何かできないか……と考えていたところ、何人かから「同人誌の内容を立ち読みみたいな形で公開したらいいかも」とアドバイスをいただきまして。そこで今回は、べ物にまつわる「毒」をテーマにした同人誌、『毒を喰らわば』の中から「三章:『腐敗』を喰らわば」を公開いたします。 shouyutechou.hatenablog.com お読みいただくとわかるのですが、中毒には「腐敗」が関わっているものがとても多いのです。この部分の知識を持つことで、予防につとめることができたり、もしくは不必要に中毒を怖がりすぎることがなくなるのではないかと思います。 つまり、あれです。攻撃したい意図があるわけではないのであいまいな表現になりますが、中毒を出してしまったA店があったとして、同じようなところ

    C102で頒布した『毒を喰らわば』の三章を立ち読み公開します - 醤油手帖
  • 暖かい部屋であえて"ひんやり”デザートを楽しもう。「澪フローズン」はシャーベットのように味わえる新感覚のお酒 - ソレドコ

    松竹梅白壁蔵「澪」<FROZEN> 楽天で見る オンラインでのイベント配信が同時に開催されることも増え、在宅で推し活をする機会も増えてきた昨今。「配信イベントのお供」に、いつもよりちょっと贅沢なお酒やおつまみを用意する……という人も少なくないのでは? でも、なんだか最近マンネリしがち、と感じることもありますよね。 そこでソレドコでは、オンラインで購入できて、いつもと「違う」選択ができるようなオススメのお酒を毎回紹介していきます。イベントの日のために用意しておくのはもちろん、推し活のためにがんばる日々の仕事のご褒美にも! 紹介するのは、『白熱ビール教室』の著者、お酒に関するさまざまな解説記事やコラム執筆をする杉村啓(むむ)さんです。 今日の推し酒はコレ!:松竹梅白壁蔵「澪」<FROZEN> 参照元:酒やビック 楽天市場店 今回のテーマ:ソレドコ編集部より クリスマスや年末年始などのイベントシ

    暖かい部屋であえて"ひんやり”デザートを楽しもう。「澪フローズン」はシャーベットのように味わえる新感覚のお酒 - ソレドコ
  • 苦さも控えめで飲みやすい! エチゴビール(新潟県新潟市)をふるさと納税の返礼品で楽しもう - ソレドコ

    ふるさと納税】エチゴビール こしひかり越後ビール350ml缶×24 楽天で見る オンラインでのイベント配信が同時に開催されることも増え、在宅で推し活をする機会も増えてきた昨今。「配信イベントのお供」に、いつもよりちょっと贅沢なお酒やおつまみを用意する……という人も少なくないのでは? でも、なんだか最近マンネリしがち、と感じることもありますよね。 そこでソレドコでは、オンラインで購入できて、いつもと「違う」選択ができるようなオススメのお酒を毎回紹介していきます。イベントの日のために用意しておくのはもちろん、推し活のためにがんばる日々の仕事のご褒美にも! 紹介するのは、『白熱ビール教室』の著者、お酒に関するさまざまな解説記事やコラム執筆をする杉村啓(むむ)さんです。 今日の推し酒はコレ!:【ふるさと納税】エチゴビール こしひかり越後ビール350ml缶×24 参照元:新潟県新潟市【楽天市場

    苦さも控えめで飲みやすい! エチゴビール(新潟県新潟市)をふるさと納税の返礼品で楽しもう - ソレドコ
  • ふるさと納税の返礼品に迷ったら。箕面ビール(大阪府箕面市)は料理にも合わせやすくておすすめ - ソレドコ

    今日の推し酒:【ふるさと納税】箕面ビールの定番飲み比べセット(6種6・各330ml) 楽天で見る オンラインでのイベント配信が同時に開催されることも増え、在宅で推し活をする機会も増えてきた昨今。「配信イベントのお供」に、いつもよりちょっと贅沢なお酒やおつまみを用意する……という人も少なくないのでは? でも、なんだか最近マンネリしがち、と感じることもありますよね。 そこでソレドコでは、オンラインで購入できて、いつもと「違う」選択ができるようなオススメのお酒を毎回紹介していきます。イベントの日のために用意しておくのはもちろん、推し活のためにがんばる日々の仕事のご褒美にも! 紹介するのは、『白熱ビール教室』の著者、お酒に関するさまざまな解説記事やコラム執筆をする杉村啓(むむ)さんです。 今日の推し酒はコレ!:【ふるさと納税】箕面ビールの定番飲み比べセット(6種6・各330ml) 参照元:大阪

    ふるさと納税の返礼品に迷ったら。箕面ビール(大阪府箕面市)は料理にも合わせやすくておすすめ - ソレドコ
  • プロ野球・阪神の“アレ”をしみじみ味わう。CS、日本シリーズ応援時に飲みたい「清酒阪神タイガース」 - ソレドコ

    今日の推し酒:生もと・醸造 清酒阪神タイガース 楽天で見る オンラインでのイベント配信が同時に開催されることも増え、在宅で推し活をする機会も増えてきた昨今。「配信イベントのお供」に、いつもよりちょっと贅沢なお酒やおつまみを用意する……という人も少なくないのでは? でも、なんだか最近マンネリしがち、と感じることもありますよね。 そこでソレドコでは、オンラインで購入できて、いつもと「違う」選択ができるようなオススメのお酒を毎回紹介していきます。イベントの日のために用意しておくのはもちろん、推し活のためにがんばる日々の仕事のご褒美にも! 紹介するのは、『白熱ビール教室』の著者、お酒に関するさまざまな解説記事やコラム執筆をする杉村啓(むむ)さんです。 今日の推し酒はコレ!:生もと・醸造 清酒阪神タイガース 参照元:ワインスクエアー・アズマヅル【楽天市場】 今回のテーマ:ソレドコ編集部より むむ

    プロ野球・阪神の“アレ”をしみじみ味わう。CS、日本シリーズ応援時に飲みたい「清酒阪神タイガース」 - ソレドコ