• 人気コメント (9)
  • 新着コメント
  • すべてのブックマーク
  • このページの情報

  • otchy210 otchy210 こう、時代によって変遷があったり、不必要な人に無駄な設定を読ませてしまうので、そもそも font-family の細かい指定は諦める派。WebFont なら使っていきたいのだけれども、和文のそれはまだ環境が…。 2014/02/14
  • nobiox nobiox 素晴らしい記事に感謝だけど、半角文字は欧文フォントで表示する方が「ちゃんと」してる、というのは疑問。そのせいで本来全角の記号類(■●○○など)が意図せず小さく表示されることがままある。 2014/02/14
  • ftype ftype ふぉんとに困ったもんだ(ここまでなし) 2014/02/14
  • kijtra kijtra Googleに倣って arial,sans-serif のみにしてる。高速だし誰もが読みやすい。 2014/02/14
  • hyuki hyuki 結論もありがたいが経緯が書いてあることがすばらしい。参考にしよう。 2014/02/22
  • n-yuji n-yuji これは保留。CSSに游書体投入は時期尚早だろう。やりたい気持ちは分かるけど。 2014/02/15
  • mitimasu mitimasu こういうページ製作者の押し付けが嫌なのでuser.cssで「*{font-family:"hogehoge" !important;}」とやってる | 互換性にこそHTML+cssの価値がある。フォント指定はセリフ/サンセリフ/固定幅くらいにするのが大正義と思うけどね。 2014/02/14
  • forestk forestk font-family: sans-serif; でいいじゃない 2014/02/16
  • oscdis765 oscdis765 "ダブルバイト(日本語)" ?? 2014/02/14
  • tatsuzawa tatsuzawa Webは可読性を優先して、游ゴシックは避けた方がいいと思う。メイリオでいいじゃない。 2014/02/23
  • chroju chroju 游書体の導入、OsakaやMS P系書体の要否、スマートデバイス対応あたり。 2014/02/23
  • hyuki hyuki 結論もありがたいが経緯が書いてあることがすばらしい。参考にしよう。 2014/02/22
  • tailtame tailtame 好きなフォントで見るから本文は無指定でいて欲しい…。WEBフォントは重いからセキュリティソフトでURLブロックしてるけどさ(´・ω・`) メイリオラブだけど等倍なのでたまに飾り文字がぶっ壊れてるので見て欲しいw 2014/02/21
  • oki448jp oki448jp CSSでのフォント指定について考える(2014年) 2014/02/17
  • naokey7 naokey7 游書体が美しいとは思えないんですが。。却下 2014/02/17
  • forestk forestk font-family: sans-serif; でいいじゃない 2014/02/16
  • n-yuji n-yuji これは保留。CSSに游書体投入は時期尚早だろう。やりたい気持ちは分かるけど。 2014/02/15
  • Lhankor_Mhy Lhankor_Mhy ちょうど悩んでいたところ。 2014/02/15
  • kuroazuki kuroazuki 早速試してみよう 2014/02/15
  • ryox100 ryox100 とってもありがたい 2014/02/15
  • hr07jp hr07jp “font-family: Verdana, "游ゴシック", YuGothic, "ヒラギノ角ゴ ProN W3", "Hiragino Kaku Gothic ProN", "メイリオ", Meiryo, sans-serif;” 2014/02/15
  • delphinus35 delphinus35 これは参考になる。 2014/02/15
  • gontta gontta いい 2014/02/15

▼ ブログで紹介する
最終更新: 2014/02/14 11:13

このブックマーク一覧を非公開にするには?

ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?

関連商品

結論1:アルファベットウエイトなしだけでも、すべてのモダンブラウザに対応可能です。ただし、旧バージョンSafariFirefoxでは対応がまちまちであったため、それらに対応するには併記します。 游ゴシック体游明朝体Winodws 8.1では日本語名、OS X Mavericks(10.9)ではアルファベット名のみの対応であるため、両名の併記が必要となります。 疑問2:「ヒラギノ明朝 Pro」と「ヒラギノ明朝 ProN」のどちらを記述すればいいのでしょうか。 「ヒラギノ明朝 Pro」を改訂し、JI...