2015年1月24日のブックマーク (23件)

  • Japan’s response to ISIS might be the most accidentally brilliant way to fight terrorism

    Tucker Carlson allies claim false Russia TV show story planted to justify U.S. surveillance

    Japan’s response to ISIS might be the most accidentally brilliant way to fight terrorism
    filinion
    filinion 2015/01/24
    でもたぶん、「ISISから脱出してその悲惨さを訴える女性」とかも平気で“クソコラ”の題材にする人はいるからな。ISISへの反宣伝を意図してるわけではなく、「あらゆるものをネタにする」というニヒリズムなわけで。
  • 紛争地域の取材環境 大きく変化 NHKニュース

    中東での取材中に、一時、武装勢力に拘束された経験があるという日人ジャーナリストは、イスラム国などの武装勢力がインターネットを使った情報発信を積極的に行うようになったことで、紛争地域で取材するジャーナリストを取り巻く環境が大きく変わり、危険性が高まっていると指摘しています。 東京・東村山市のフォトジャーナリスト、豊田直巳さん(58)は30年以上にわたって中東や東南アジアなどの紛争地域で取材を続け、後藤さんとも交流があります。豊田さんは20年以上前、内戦中のレバノンで一時、武装勢力に拘束され、その後、解放されたということですが、この時には武装勢力側に主義や主張を国外に伝える手段としてジャーナリストを利用したいという思惑があり、命の危険はあまり感じなかったと話しています。 豊田さんは「最近はイスラム国などがインターネットを使った情報発信を積極的に行うようになった。自前で情報発信ができれば、自分

    filinion
    filinion 2015/01/24
    ネットの普及で誰もが「世界に発信」できるようになった結果、テロリストにとってジャーナリストとのコネに魅力はなく、むしろ、メディア統制を敷く独裁国家と同様「不都合な真実」を報じかねない危険人物扱い、と。
  • ドイツ第三帝国と大日本帝国に占領されたアメリカを描く海外テレビドラマ『高い城の男』 - カナザワ映画祭公式ブログ

    フィリップ・K・ディックの原作は十何年も前に2~3回読んだけれど、細部だけ覚えていて、ストーリーをいまいち覚えていない。ユダヤ人は絶滅して、ソ連はドイツに何発も核爆弾を落とされロシア人は全員断種のうえ奴隷化とかそういう細部のヒドい描写だけ覚えている。 ドラマの方は映画館から物語が始まる。その後も映画フィルムが物語のキーに。オープニングタイトルにはエーデルワイスが流れていてカッコいい。 鉤十字と総統閣下の肖像がベタベタ貼られたニューヨーク。 すっかり老けきった総統閣下。 あるミッションを受け、ロッキー山脈の中立ゾーンに向かうレジスタンス青年。 仲間のベテランっぽいオッサンたちは全員捕まり射殺か拷問に。 たった一人生き残ったレジスタンス青年はトラック野郎に変装し西へ向かうのだった。 一方西側のサンフランシスコでは…。 ど下手な日風街頭描写。これなら『ベイマックス』のサンフランソーキョーをデザ

    ドイツ第三帝国と大日本帝国に占領されたアメリカを描く海外テレビドラマ『高い城の男』 - カナザワ映画祭公式ブログ
    filinion
    filinion 2015/01/24
    私も原作読んだけど、確かに細部しか記憶にない…というか、「物語」というようなものがあるんだっけあれ?/原作では占筮が重要な役割を果たしてた気がするけど、出ないんだろうか?
  • “世界人口の1%が富の半分握る可能性” NHKニュース

    21日から始まる世界経済フォーラムの年次総会「ダボス会議」を前に、貧困の撲滅に取り組む国際NGOは、世界の人口の1%の富裕層が世界の富の半分以上を握る可能性があると指摘し、貧富の格差が広がるのを防ぐために速やかに対策を取るべきだと訴えています。 国際NGO・オックスファムは、スイスの金融機関の集めたデータなどを分析し、19日に報告書を発表しました。 報告書では、世界の人口を、富裕層、比較的豊かな層、その他の層の3つに分け、人口の1%に当たる富裕層の平均資産は1人当たり270万ドル(日円でおよそ3億1600万円)で、人口の80%に当たるその他の層の平均資産は1人当たり3851ドル余り(45万円ほど)になると示しています。 そして、富裕層が持つ資産の割合は、2009年は44%でしたが、去年は48%まで増え、富裕層がより多くの富を握る傾向が強まっているとしています。 さらに、貧富の格差が一層拡

    “世界人口の1%が富の半分握る可能性” NHKニュース
    filinion
    filinion 2015/01/24
    格差と戦うことは必要。たとえ日本人の多くが、世界的に見れば「富裕層」の側に属すのだとしても。奴隷を従えた貴族として生きるより、平等な社会の一市民として生きた方が幸せだと信じる。
  • ロシア・ドゥディンカで水道管が破裂し水が凍結-氷の町に | ニュース速報Japan

    ■2015/1/24 15:01 最終更新■ ロシアのドゥディンカで水道管が破裂し、噴き出した大量の水が町を飲み込み、瞬く間に凍ってしまった衝撃的な画像が波紋を呼んでいます。 問題の画像は1月22日、アメリカの画像アップロードサイト「imgur」に投稿されています。 それがこちら。 画像出典:http://i.imgur.com/aPNmNr0.jpg 車の半分が水に浸かった状態で凍りついてしまい、しばらくの間は車も使えない状況だと思われます。 凍りついたロシア・ドゥディンカの他の画像 imgurには、他にも3枚の画像がアップロードされていました。 勢い良く噴き出した水が、波をうって町を飲み込んでいる途中に凍ってしまった様子が見てとれます。 画像出典:http://i.imgur.com/oFExz9i.jpg 車は思いっきり浸かっている模様。 画像出典:http://i.imgur.co

    ロシア・ドゥディンカで水道管が破裂し水が凍結-氷の町に | ニュース速報Japan
    filinion
    filinion 2015/01/24
    …本当に?
  • 47NEWS(よんななニュース)

    「全校生徒の投票先、実は〝筒抜け〟になってます」生徒会選挙で驚きの事実 「投票の秘密」の侵害、教育デジタル化が招く 「私がミニスカートをはいても、ニューストピックにならない世の中になってほしい」 “渋谷系の女王”野宮真貴さんが語る音楽人生の「昨日・今日・明日」 「渋谷半世紀」~若者の聖地の今~

    47NEWS(よんななニュース)
    filinion
    filinion 2015/01/24
    どう対応するんだろう。
  • 24時間でウイスキーを3年熟成させる「Whiskey Elements」を実際に使って飲み比べてみた

    ウイスキーは同じ銘柄でも「12年」「30年」など、年数によって味わいが異なります。これはウイスキー樽に入れて保存することで、木材の成分や、空気からの酸化による「熟成」が進むため。元は無色透明の「ニューポット」と言われる出来たてのウイスキーが、琥珀色に変化したり、複雑な味わいを増していったりするわけですが、そんなウイスキーをたった24時間で3年分も熟成させられるのが「Whiskey Elements」。Kickstarterで製品化されたものが編集部に到着したため、実際にウイスキーに入れてみて、どんな変化が起こるのか試してみました。 Time and Oak Whiskey Elements | Enjoy Whiskey Your Way http://timeandoak.com/ 「Whiskey Elements」が到着。今回は78ドル(約9200円)を出資したので、Whiskey

    24時間でウイスキーを3年熟成させる「Whiskey Elements」を実際に使って飲み比べてみた
    filinion
    filinion 2015/01/24
    「もやしもん」の超音波で熟成させるやつかと思ったら違った。/人によって好き嫌いが分かれるんじゃあまり意味がないような…。通常の「熟成」もそうなんだろうか?
  • カリオストロの城の感想と気づいたこと四コマ - むすメモ!

    filinion
    filinion 2015/01/24
    ああ…そうか。「正しい時刻にセットすれば安全なのに、伯爵はそれを守らなかったので死んだ」という解釈もあり得るのか。ずっと「なんであんな危険な仕組みを…」と思ってた。まあ、どうせすぐ時計塔が崩れるけど…
  • 【長め漫画】「魔法使いの娘」(娘と私のだいたい2年) - むすメモ!

    オギャーからイヤイヤまでのだいたい2年を娘視点で描きました。 魔法使いの「わたし」と「こいつ」のお話です。 「まままー」って言い始めたときたぶんご飯(まんま)のことを言ってたと思うけど 私のこと呼んでる風に聞こえた思い出。 「ママはテンパリスト」に子供視点(母の妄想)のシーンがあるんですけど 親にとって不利益なイタズラをされても「この子にはきっと使命があるんだ…! 私の方が邪魔してるのかも…!」(妄想)って思えたら楽しいだろうな〜と思います。 娘は私の中で魔法使いだったりアラブの石油王だったり茶人だったりします。 今回は魔法使い設定で描きましたが色んなバージョンがあるので ちょっとずつ描いて行きたいです\(^o^)/ にほんブログ村 LINEスタンプ発売中です! [http://line.me/S/sticker/1045467:▶︎キモかわ鯉人間の富山弁スタンプ◀︎] おしまい!

    【長め漫画】「魔法使いの娘」(娘と私のだいたい2年) - むすメモ!
  • 【更新】福島県いわき市にイオンができる←地元企業「東京基準の給与にされると人材に逃げられる、いわき基準の給与体系にするように」

    小松 理虔 @riken_komatsu 小名浜にできるイオン、2000人近い雇用を確保するためには、東京からも人材を確保しなければならないのだが、地元企業からは「東京基準の給与になると、地元企業も給料を上げないと人材に逃げられてしまうから、いわき基準の給与体系にするように」とイオン側に圧力をかけているようだ。 2015-01-23 20:08:07 小松 理虔 @riken_komatsu 郡山や福島に比べて所得の低いいわき市水準に合わせたのでは、東京から人材を確保できるわけがないのだが、いわきの経営者は死んでも社員の給料上げたくねえんだなあ。 2015-01-23 20:10:08

    【更新】福島県いわき市にイオンができる←地元企業「東京基準の給与にされると人材に逃げられる、いわき基準の給与体系にするように」
    filinion
    filinion 2015/01/24
    一方ワタミは、陸前高田にコールセンターを作り、最低賃金で求人をかけた。/先日の、沖縄で高い賃金を払おうとすると同業者から妨害される、という話によく似ている(http://goo.gl/IRLhXt)。どこでもある話なのか…。
  • 宗務長官メッセージ「1200万人の死を放置し12人の死を悼む、この矛盾」

    ギョルメズ宗務長官は、パリ虐殺に示された感受性がムスリムには示されていないと指摘し、「1,200万人が虐殺されたことに声をあげなかったひとびとがわずか12人に対する殺人を理由に立ち上がったことを教訓として注視している」と述べた。 ギョルメズ宗務長官は、「一方、この10年間にイスラーム地域では苦しみにもだえた1,200万の人びとが虐殺され、ないことにされた。しかし、先週パリで、またいかなる形においても(イスラームの)信仰者でなく、常識的とは思えない12人が無残に殺害された。1,200万人が虐殺されたことには、声をあげなかったひとびとがわずか12人に対しおこなわれた殺人を理由に立ち上がったことを教訓として注視している」と述べた。 ギョルメズ宗務長官は、第30回県ムフティ協議会議について、6ヶ月前にマルディンで次回の会議をバルカン半島での実施することを求めたが、それは実現しなかったと話した。同長

    filinion
    filinion 2015/01/24
    イスラムだから世界が冷淡なのではなく、人間の心は多すぎる死を「数字」と認識する構造なのだと思う。心の安全のために。3.11(死者1万5千余)が秋葉原通り魔事件2000回分の悲劇だと正面から認識したら心が壊れてしまう。
  • 森見登美彦氏、新年会に出る - この門をくぐる者は一切の高望みを捨てよ

    森見登美彦氏は東京へ出かけていった。 二月に刊行予定の『有頂天家族』の続編について、綿矢りささんと対談するためである。 対談が終わったのち、万城目学氏も合流して新年会を行う予定であった。 しかし万城目氏がヌルリと電車に乗ってこちらへ向かっている最中、「ワタクシめがお店を予約しました」と堂々宣言していたはずの綿矢さんが実は予約していなかったという不可解な事実が判明し、いささか状況は混乱した。 登美彦氏が考えるに、綿矢さんは「新年会の準備をしなくてはならぬ」と責任を感じて店の予約を繰り返し脳内でシミュレーションするうち、妄想と現実の境界が融解する「りさランド」に迷いこんだのであろう。その戦慄の「りさランド」では、妄想で予約することと、現実に店へ連絡して予約することが、等価交換の関係にあるという。かくして妄想上では予約がなされたが、現実に予約はなされなかったのである。 これぞ妄想力のなせるわざと

    森見登美彦氏、新年会に出る - この門をくぐる者は一切の高望みを捨てよ
    filinion
    filinion 2015/01/24
    やや。この人がはてなダイアリーを書いているとは知らなかった。
  • 頭良さそうにTED風プレゼンをする方法

    “TEDxNewYorkで語られた数々の新しいアイデアを一挙に吹き飛ばすこの珍妙なプレゼンで、面白い人を生業とするウィル・スティーヴンが、何にも話すことがなくてもすごい話をしているように見せられる鉄板のプレゼンスキルを披露します (情報開示 — このプレゼンには多くのTEDトークを見てきた2人のTEDスタッフが協力しています)。” (TED Talks)

    filinion
    filinion 2015/01/24
    冒頭で聴衆に質問→自分の失敗談などを披露→一般化…は普通に有効そう。「実は無関係な画像やデータやグラフやジャーゴンを垂れ流して煙に巻く」「終盤はテンポを落とす。最後は聴衆に問いかけて投げっぱなしに」
  • 有名ブログですら互助会ブックマークが必要という現実

    うちのブログがとうとう累計アクセス1万を超えそう。 趣味や読んだを書くだけの凡々なブログがここまで来るのは長い道のりだった。まず最初に「開設3日で1万アクセス」みたいな奇跡は起こらないことを知った。次にどんな頑張ってエントリ書いても、めったに読んでもらえないことを知った。たまに「1か月で5万アクセス行ったけど質問ある?」みたいのも見かけるけど、それは才能とかテクニックがある人間なんだと知った。 結局、地道に検索意識してやってくのが、やっただけ結果もついてくるし無駄な期待をしなくていい。 ただ、ブログを正直諦めつけようかと思い始めていて、その一番の理由は「有名ブログでさえも巡回が必要」ということに尽きる。 最初、「面白そうですね」とコメント付きのブックマークがついたのが単純にうれしくて、相手のブログを訪問して最新記事を熟読、長めのブックマークコメントを入れた。そのあとも「面白そう」「こんな

    有名ブログですら互助会ブックマークが必要という現実
    filinion
    filinion 2015/01/24
    よくわからんが、ブロガーが色んなブログを見て回るのは自然だろうし、中には「面白そう ^_^」とか無意味ブクマコメントを残す人もいるだろう。それを「アクセス数稼ぎの巡回だ」「圧力だ」とか考えると疲れそう。
  • それは毅然とした態度ではなくただの安い挑発である - 14 Til I Die

    痛いニュース(ノ∀`) : 【画像】 日人人質の写真を使った多数のクソコラ画像にイスラム国が激怒か 「日人よ。ずいぶんと楽観的なようだな」 - ライブドアブログ 普段ならば不謹慎ながらも思わず失笑してしまう、この手の報道画像に対するコラだが、今回ばかりは不謹慎に過ぎる、不用意にテロリストを挑発するだけの非生産的な行為だと眉をひそめてしまった。 しかしながら、はてなブックマークでのコメントを見ると、(愉快犯的なそれは無視するとして)どうにも肯定的な意見が多く、驚きを隠せない。 はてなブックマーク - 痛いニュース(ノ∀`) : 【画像】 日人人質の写真を使った多数のクソコラ画像にイスラム国が激怒か 「日人よ。ずいぶんと楽観的なようだな」 - ライブドアブログ 100文字程度のはてなブックマークのコメント上の事であり、必ずしも投稿者の言いたい事全てが含まれている訳ではないだろうから、i

    それは毅然とした態度ではなくただの安い挑発である - 14 Til I Die
    filinion
    filinion 2015/01/24
    悩ましい。確かに、被害者の縁者は「お前らがネタにしたせいで殺されたらどうする」と感じるだろうとは思う。一方で、「連中を怒らせると危険だから自重しよう」というのはまさにテロリストが望む反応だとも思う。
  • クリボーの死を理解する「人工知能マリオ」プロジェクト

    filinion
    filinion 2015/01/24
    …そして、敵対的な環境で育った人工知能マリオにとって、人間はクリボーやノコノコのような敵対モブの一種であるか、あるいはせいぜいヨッシーのような利用すべき対象に過ぎないのだった…。
  • 共同通信社さん配信の報道に関して。

    お久しぶりの更新が、こんな内容ですみません。 うーん。 さすがに参った。 一応、こういうつもりだったんだけどね、っていうのを書いておいたほうがいいかなと思います。 1月20日の午後20:00ごろに、知人の紹介ということで、共同通信社の記者さんからお電話をいただきました。 後藤健二さん、湯川遥菜さんとみられる人物を、「イスラム国」が拘束し、日政府に身代金を要求しているというYouTube映像に関して、合成の疑いがあるが、映像制作に携わる人間としてどう見られるか?という趣旨の問いでした。 お世話になっている方からの紹介でもあったので、分かることは話そうかと思い、電話での取材を受けました。 前提として、自分は合成も行うが、メインは映画やドラマの編集技師であって、合成に詳しい人間はもっと他にいるから、紹介しようか?という提案を却下されてのことです。 自分としては、 「確かに、影の方向が左右の二人

    filinion
    filinion 2015/01/24
    「政府関係者からも合成の疑いがってコメント出ましたよね。なので、それに沿わない部分は書く必要なくなっちゃいまして」…政府の発表と食い違う専門家の意見は“なかったこと”になるのか…。なんという真理省。
  • 貧乳なんだけど、なぜ乳に関する話題は「貧乳=コンプレックスであること..

    貧乳なんだけど、なぜ乳に関する話題は「貧乳=コンプレックスであること」を前提に始まるのか理解できねぇ…全然悩んでもないしむしろ身動きが取りやすくて楽だとすら思ってるんだけど、なんか「貧乳は恥ずかしくて巨乳はステータスである」みたいな空気が社会に蔓延してるじゃないっすか。あれがわかんねぇ。わからなすぎて巨乳の知人に「あ〜乳房が肥大していると生活に支障を及ぼす〜身動きが障害され被服にダメージを与える〜まあ貧乳になりたいかと問われたならイエスと答える気は毛頭ないが〜」という主旨の話をされても「あっ、これイラつくべきポイントか!」って気付くのにかなりの時間を要するんだよね。ピンと来ない人向けに例え話をすると、自分の体の中で、恥ずかしいと思ったことがない部分を想像してほしい。その特徴と真逆の体を持つ人がテレビや雑誌で褒めそやされて、自分の特徴が「多くの異性に好まれない」という理由で「恥ずべき」とされ

    filinion
    filinion 2015/01/24
    (同意するんだけど、胸が大きい奧さんを愛してるのでなんと言っていいかわからない、という顔)/モテ・非モテというより、「女性は男性の目線を気にしていて欲しい」という男性の願望が背景にあるんでは、と思う。
  • ディズニー作品の同人誌即売会が普通に行われて無事に終了していた件とディズニー作品頒布禁止情報の発生源について - 今日も得る物なしZ

    2009年にウォルト・ディズニー・ジャパンの制作したアニメ、「ファイアボール」のオンリー同人誌即売会が開催されたことがあります。 http://www.sdf-event.jp/fireb/ ■参加資格 18歳以上であること。 サークル参加の際は、当日の頒布物に「ファイアボール」 の2次創作物があること。代表者が18歳以上であること。 特に話題になることもなく叩かれることもなく無事に終了したようです。 インディペンデント通信社南町支局 ■祝 ファイアボール(ミニ)同人即売会開催■ 世界初の「ドロッセルお嬢様」同人即売会ではありましたが、参加条件が「人類のみ」だったためかサークル数4と残念な結果でありました ということで極小規模な即売会だったようですが、たしかに同人誌が発行され即売会で販売されたという事例が確認できました。 キングダムハーツは開発元がスクウェア・エニックスということでキャラの

    ディズニー作品の同人誌即売会が普通に行われて無事に終了していた件とディズニー作品頒布禁止情報の発生源について - 今日も得る物なしZ
    filinion
    filinion 2015/01/24
    “法的手段を駆使して積極的な規制を公然と行なっている企業”って言い回しがすごいなあ。まるで「一次創作」の方が悪いことしてるみたいだ。百科事典の記述として中立性を欠くと思うが。
  • 生徒と共に担任もスキルアップ。スマホ向け育成シミュレーション「卒業 〜3年D組〜」を紹介する「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」第743回

    生徒と共に担任もスキルアップ。スマホ向け育成シミュレーション「卒業 〜3年D組〜」を紹介する「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」第743回 ライター:げっつ☆先生 スマートフォンには相当な数のゲームが存在しているが,「じゃあ,どれが面白いの?」「そもそも,数が多すぎて好みのタイトルが探せない!」と思っている人も少なくないはず。そんな問題を解決すべく,スタートした連載が「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」だ。話題の新作タイトルからネタ要素多めのオモシロ系まで,スマートフォンのゲームを片っ端からプレイして(ほぼ)毎日お届けする。 日の「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」では,プレイヤーがあるクラスの担任となって生徒達を成長させていく「卒業 〜3年D組〜」(iOS / Android)を紹介する。一年という限られた時間の中で指導を行い,生徒全員を無事に卒業させよう。 作のダウンロードは無料で,課金要素も

    生徒と共に担任もスキルアップ。スマホ向け育成シミュレーション「卒業 〜3年D組〜」を紹介する「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」第743回
    filinion
    filinion 2015/01/24
    今、ちょっと面白そう、という気持ちと、なんで余暇にまで授業をしたりスキルの足りなさに悩んだりしなきゃならんのだ、という思いの板挟みになっている。
  • 全単位はく奪?関西学院法学部カンニング誤認事件の顛末 | ガジェット通信 GetNews

    関西の私立名門校として知られる関西学院大学で、運営サイドと学生サイドとの間に亀裂が走っている。23日未明にTwitter上で、学生に対する運営サイドの一方的な処罰をくつがえすためとして、署名が呼びかけられたのだ。内容は「1月24日、正門前で署名活動を行います!!関学法学部の英語の試験で、要項に「辞書持込み可、辞書への書き込み可」と書かれていたにも関わらず、事務側が要項を充分に理解せず試験監督をおこなった為、三人の学生が辞書への書き込みを不正と見なされ、今期の全単位を剥奪される処分をうけることになりました。しかしゼミの先生の図らいで、署名を集めれば異議申し立てを行うことが出来るようになりました。テスト期間中ではありますが、事務室側の責任を押し付けられた三人のために署名活動にご協力お願いします!!」(原文ママ)。このツイートは関西学院関係者以外にも広く拡散され、運営サイドへの批判、なぜ抗議する

    全単位はく奪?関西学院法学部カンニング誤認事件の顛末 | ガジェット通信 GetNews
    filinion
    filinion 2015/01/24
    2年前の話。結局、「拡散希望!」とか言ってた人が「学生側が試験要項に違反してた」と認めて逃亡…。たぶんこの人が処分された学生本人で、署名も個人的な思いつき、「ゼミの先生の計らい」云々は嘘だったのでは…。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    filinion
    filinion 2015/01/24
    「ダーイシュ」に一票。エジプトとかはそう呼んでるし、海外には「イスラム国」と呼ぶなと要請してる。本人達は「ダーイシュからイスラム国に改名した」と言うが、国として承認してない連中の自称なんか気にしない。
  • 回転寿司スシローが近大生まれのマグロを提供へ、気になる値段は6貫1058円 - IRORIO(イロリオ)

    filinion
    filinion 2015/01/24