• 人気のコメント(10)
  • 全てのコメント
kusukusunoki kusukusunoki 超ネガティブ、"自信がないから優柔不断だし、積極的になれないので、苦労"、"考えと逆の態度や言葉を口にしながらなんとかコートに"、引退後"指導以外でラケットを握りたいと思ったことは一度もない"

2019/05/16 リンク

naglfar naglfar 勉強家だ。

2019/05/16 リンク

yujimi-daifuku-2222 yujimi-daifuku-2222 原理原則を踏まえた上で、必要に応じてそれを踏み越えた効果的な対応が出来る。/彼はプロの指導者なのだな。

2019/05/16 リンク

raccoonhat raccoonhat “あ、家族と喧嘩した時は「がんばれ修造」ってブツブツ言っていますけれど(笑)。”想像して草

2019/05/16 リンク

kiyou221b kiyou221b “その選手が質問に答える心の準備ができているかどうかはかなり慎重に見定めますよ。準備ができていない方にディープな質問をするのは失礼ですから。それと自分の経験や失敗談も必ず話します。”

2019/05/16 リンク

sato0427 sato0427 良対談。“指導以外でラケットを握りたいと思ったことは一度もないです”まじかよ…

2019/05/16 リンク

hard_core hard_core あしたの修造。

2019/05/16 リンク

alt-native alt-native 松岡修造も無責任な根性論にうんざりしながらプレーしてたんだろうな。上手くなればなるほど、ブレイクスルーするために精神論を持ち出す指導者が多いんだろうな。日本は戦前から何も変わってないってことだ。

2019/05/16 リンク

yutaka_maruoka yutaka_maruoka 記事が非常に参考になったのはもとより、自分に必要なのはメンタルコーチかもしれないと思ったのも有用であった。

2019/05/16 リンク

tetsuya_m tetsuya_m この方、やっぱり面白いなあ

2019/05/16 リンク

do-do do-do 言語化することの大切さ。やはりこの人はすごいなあ

2019/05/16 リンク

augsUK augsUK この人はテニス界はもちろん、日本のスポーツ界全般にとって宝だな。

2019/05/16 リンク

kuzudokuzu kuzudokuzu これ内容もっと濃く長くできたのに、切ったのかね。メディアが魅力に気づいてないパターンかな。

2019/05/16 リンク

Dursan Dursan 松岡修造の「正しく育ったええとこのボンボン」感が時に眩しすぎて直視できない。

2019/05/16 リンク

Mabuo_H Mabuo_H 思った以上に面白かった

2019/05/16 リンク

thnn thnn やっぱりいいとこの…といった感じがする。

2019/05/16 リンク

ebo-c ebo-c "ちなみに僕の目標は「2020年に灰になる!」です" Unkindled ...

2019/05/16 リンク

takuya831 takuya831 “具体的な方法論がないまま「がんばれ」と言うだけで、できるわけない。”その通り!!

2019/05/16 リンク

brusky brusky テレビでは泣きながら走っているジュニアに追いこみをかけるような場面がピックアップされがちですが、メンタルトレーナーと相談しながら、その子の性格や家庭環境なども考慮してかなり計算をしたうえで行っています

2019/05/16 リンク

henachocoxi henachocoxi オリジナルが28ブクマに対してヤフーニュースの転載が1265ブクマ… ひぇっ… / オリジナル https://goetheweb.jp/person/slug-n5124c81db5c7

2019/05/16 リンク

helvet helvet 読んだら修造が好きになる。

2019/05/16 リンク

rikuzen_gun rikuzen_gun そういってる人が『親学』の指導者と密接なのだから、全然説得力ない・・・...

2019/05/16 リンク

nyamuamidabu2 nyamuamidabu2 "「できる」や「大丈夫」といったポジティブワードを集めた日めくりカレンダーを出しましたが、あれは全部、僕自身に言っていた言葉なんですよ。"

2019/05/16 リンク

hkawaras hkawaras 自分で気づいて言葉にしない限り、自分のものにはならないと思うから。語ることで心の奥底にあるものに気づき、自信が持てるような、そんな応援インタビューになるよう、心がけています。

2019/05/16 リンク

acealpha acealpha 最近のスーパースタープレイヤーは頭もいいよね 理論に基づいて体鍛えたり技磨いてる 今後このひとたちが日本のスポーツ論を変えていって欲しい

2019/05/15 リンク

Shalie Shalie "超ネガティブですよ。自分事に関しては、99パーセント、マイナスの想定から入ります。自信がないから優柔不断だし、積極的になれないので、苦労しました"

2019/05/15 リンク

kakuseizaikiyohara kakuseizaikiyohara 根拠や理論に裏打ちされた根性論なんて存在しねーだろ

2019/05/15 リンク

neko2bo neko2bo 優しさを強さに転換できている人。尊敬します。

2019/05/15 リンク

srjspirits srjspirits 修造は浅田真央選手に対してずっと「真央さん」って呼んでたので好感度高い(ほかのインタビューアーはだいたい「真央ちゃん」。成人してもずっと。)

2019/05/15 リンク

ancock ancock 育ちが違いますよ

2019/05/15 リンク

    関連記事

    松岡修造「根拠や理論に裏打ちされていない根性論が一番嫌い」【滝川クリステル対談】

    常に本気の姿勢アスリート内面を伝える松岡修造さん。常にポジティブな挑戦の裏には、いつも弱さが...

    ブックマークしたユーザー

    • NQQN2019/05/17 NQQN
    • wushi2019/05/16 wushi
    • negiy_t2019/05/16 negiy_t
    • hammondb32019/05/16 hammondb3
    • root2nd2019/05/16 root2nd
    • moritata2019/05/16 moritata
    • nomnel2019/05/16 nomnel
    • tokishi482019/05/16 tokishi48
    • kusukusunoki2019/05/16 kusukusunoki
    • Cujo2019/05/16 Cujo
    • naglfar2019/05/16 naglfar
    • kiichan11152019/05/16 kiichan1115
    • takasi-i2019/05/16 takasi-i
    • toyoh2019/05/16 toyoh
    • yotubaiotona2019/05/16 yotubaiotona
    • yujimi-daifuku-22222019/05/16 yujimi-daifuku-2222
    • umumekan3572019/05/16 umumekan357
    • raccoonhat2019/05/16 raccoonhat
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    いま人気の記事

    いま人気の記事 - 学び

    新着記事 - 学び

    同じサイトの新着

    8時間ぶんの離着陸を1枚に収めた「Airportraits」写真シリーズ公開。約2年間で世界の空港を撮影 - Engadget 日本版

    57 users https://japanese.engadget.com/

    瞬間記憶能力「カメラアイ」を持つ警官 4年間で850人以上の検挙に貢献 イギリス [無断転載禁止]©2ch.net

    1 user https://potato.5ch.net/