• 人気のコメント(10)
  • 全てのコメント
F-SQUARE F-SQUARE “現在の返礼品の種類は約1100件という。”

2018/12/03 リンク

deep_one deep_one 合成の誤謬である。日本のために現行のふるさと納税はなくすべき。

2018/12/03 リンク

YarmUI YarmUI 金の延べ棒に自治体の刻印すればまごうことなき地場産品になるのでは

2018/12/03 リンク

rgfx rgfx wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

2018/12/03 リンク

eo64air eo64air 返礼品人気ベスト3は①iPad(寄付額4億4千万円)②アップルウォッチ(1億2千万円)③アップルTV(3300万円)と行橋の特産品ではないアップル製品が独占。特にiPadは2カ月ほどでトップに躍り出た

2018/12/03 リンク

sds-page sds-page 東京とかの都会はイベント参加券で対抗やね

2018/12/03 リンク

TakamoriTarou TakamoriTarou 全うにふるさと納税をやっている所は、ふるさと納税の返礼に選ばれネット通販に目覚めて意識するようになった農家とか地場産品の会社とかも出てたりはする。なのでこういう制度の穴は二重に問題。

2018/12/03 リンク

ROYGB ROYGB 法の抜け穴的な解釈ではあるけど、ふるさと納税というのがもともとバックマージン的な節税方法に法律のお墨付きを与えたものでもある。たとえば学校など公益法人が寄付に返礼品を出したら違法になる。

2018/12/03 リンク

hatebnewone hatebnewone 補助金たかりまくってる牛飼いさんに金流すより、iPad を返礼品にした方がはるかにまし。糞尿による環境破壊も起きないし。

2018/12/03 リンク

nakakzs nakakzs この理屈なら、東京23区全てで同じもの扱っていいって話になるよな。量販店もあるし、アプリ開発会社もあるし。もしこれが是正されないなら、東京23区は実施するべきではないか。

2018/12/03 リンク

filinion filinion もう、一刻も早くこの制度をやめるべき。富裕層が合法的に脱税する手段でしかない。政府にとっても何のメリットもないだろ。

2018/12/03 リンク

PACIFIST PACIFIST “「我々は市内の企業や個人が業として扱っている物は地場産品というくくりでやってきた。” ←この場合「なりわい」ではなく「ごう」と読む。

2018/12/03 リンク

adsty adsty 地場産品の見直しをせず特産品でないApple製品が独占している。

2018/12/02 リンク

cayaa cayaa ふるさと納税する方もおかしい。極論海外に納税してるのと同じだぞこんなクソ制度

2018/12/02 リンク

d415uk3 d415uk3 返礼品を市場の3倍の値段で買う制度。減税して貯蓄に回るより経済効果あるんじゃないかな。

2018/12/02 リンク

hate_nao hate_nao こういうのは制度に不備があるんじゃないかな…。

2018/12/02 リンク

cartman0 cartman0 26万なら普通に買ったほうがええな

2018/12/02 リンク

shields-pikes shields-pikes 福岡県行橋市は、不正を平気でやった上に開き直る人達が行政をやっている自治体である、というPRが全国に効率よく出来てよかったですね!!

2018/12/02 リンク

sotokichi sotokichi 何でもありだな。

2018/12/02 リンク

uunfo uunfo 2000円でもらえるならそりゃやるよな

2018/12/02 リンク

nobujirou nobujirou 4Kがどうとかテレビでやってるけど3Kから何が増えたんぢゃ

2018/12/02 リンク

Fushihara Fushihara 明確な定義を決めなかった国が悪い

2018/12/02 リンク

yogasa yogasa 制度設計がダメだとは思うが,ルールの中でやってるのを元を正さずヤメテクダサーイなのはおかしいと思うわ

2018/12/02 リンク

ponjpi ponjpi ipad mini 買おうかな

2018/12/02 リンク

augsUK augsUK これを機会にふるさと納税をやめればいい。本来住んでる自治体に入るお金を外資に横流しとか。

2018/12/02 リンク

shimokiyo shimokiyo Amazonギフト券といい、日本の税金を外資にたれ流すふるさと納税。返礼品を全て禁止すべき。

2018/12/02 リンク

shibaone shibaone 返礼品として良い地産品の定義を設定したら良いだけなのに。地方への還流と地方生産者及び高品質な生産者への資源投入になっていることは良いと思う。

2018/12/02 リンク

aya_momo aya_momo 返礼品のような金持ち優遇は止めろ。

2018/12/02 リンク

mtane0412 mtane0412 このメソッドを使えばドラッグや売春も地場産品に

2018/12/02 リンク

mvlet885 mvlet885 昔からあるよねー

2018/12/02 リンク

    関連記事

    iPadでふるさと納税が急増 市は「地場産品」と主張:朝日新聞デジタル

    福岡県行橋市へのふるさと納税による寄付額が飛躍的に伸びている。8月からタブレット端末「iPad」...

    ブックマークしたユーザー

    • maidcure2018/12/05 maidcure
    • tkomy2018/12/04 tkomy
    • naggg2018/12/04 naggg
    • sorshi2018/12/04 sorshi
    • F-SQUARE2018/12/03 F-SQUARE
    • aki-akatsuki2018/12/03 aki-akatsuki
    • deep_one2018/12/03 deep_one
    • agrisearch2018/12/03 agrisearch
    • tg30yen2018/12/03 tg30yen
    • tamu222i2018/12/03 tamu222i
    • YarmUI2018/12/03 YarmUI
    • rax_22018/12/03 rax_2
    • gggsck2018/12/03 gggsck
    • rgfx2018/12/03 rgfx
    • eo64air2018/12/03 eo64air
    • mgl2018/12/03 mgl
    • sds-page2018/12/03 sds-page
    • txmx52018/12/03 txmx5
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    いま人気の記事

    いま人気の記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中

    同じサイトの新着

    http://www.truerussianbrides.com/485

    1 user http://www.truerussianbrides.com/

    WATCH LIVE Deontay Wilder and Tyson Fury hit New York - Boxing | GIST Network

    1 user http://www.gistnetwork.org/