記事へのコメント30

    • 人気コメント
    • 新着コメント
    ext3 ext3 モンスター教授ってこれだったのか

    2021/11/06 リンク

    その他
    EurekaEureka EurekaEureka あぁ、そういえばアレの主題歌は素晴らしかったなぁ渡辺宙明 https://www.youtube.com/watch?v=xFEorB21Tks

    2021/07/22 リンク

    その他
    shidho shidho え、東映特撮ファンクラブで見放題じゃないの?と思ったら配信ラインナップに入ってなかった。

    2021/07/22 リンク

    その他
    hobbling hobbling 新シリーズ1話と言うことでは一版向けの軽いネタ/ゴジラvsコングが上映されたし、次回はキングコングvsゴジラと予想

    2021/07/17 リンク

    その他
    ug_idol ug_idol 渋谷のTSUTAYAすごい

    2021/07/17 リンク

    その他
    whkr whkr https://b.hatena.ne.jp/entry/370668975/comment/whkr

    2021/07/17 リンク

    その他
    crexist crexist 凄い

    2021/07/17 リンク

    その他
    wa_oga wa_oga 部長のツッコミ間違えてるの部長らしいよね

    2021/07/17 リンク

    その他
    ikioiamatte ikioiamatte ほわっ…がかわいい。

    2021/07/16 リンク

    その他
    switching_kn switching_kn 今回ネットミームレベルの茶化しに終始してて残念。Disney+に入ってる人はぜひ「マーベル616」の該当回を見てね

    2021/07/16 リンク

    その他
    washburn1975 washburn1975 そうか、部長はスパイダーマッを知らない世代か……。

    2021/07/16 リンク

    その他
    everybodyelse everybodyelse 「ケツ十字キラー!!スパイダーマッ!!!!!!」

    2021/07/16 リンク

    その他
    unlostable unlostable スパイダーバースの次作に登場すると言われてる東映版スパイダーマン

    2021/07/16 リンク

    その他
    bml bml たしかに特撮はTVの他に劇場版も作るの伝統芸。オーレンジャーの劇場版は凄かった。CSで見たら目が点になった。

    2021/07/16 リンク

    その他
    knok knok レディプレイヤーワンの原作小説にも出てきたりするんだよねレオパルドン…ちゃんと大声で「マーベーラー!」と叫ばないと呼べない

    2021/07/16 リンク

    その他
    norinorisan42 norinorisan42 これもスパイダーマン?!でネタにされるにしては東映版も池上版もアクションや漫画として高い評価を受けてよい作品だったり

    2021/07/16 リンク

    その他
    slovary9898 slovary9898 むしろスパイダーマンがアメコミだったと知った時の衝撃

    2021/07/16 リンク

    その他
    Y_Mokko Y_Mokko 小谷のツッコミが間違ってる。東映版スパイダーマンも公式だし普通のアメコミのスパイダーマンも公式。全てはマルチバースというお手軽設定のおかげ。

    2021/07/16 リンク

    その他
    comma3 comma3 (そういえばバトルフィーバーJってどんな扱いなの?)

    2021/07/16 リンク

    その他
    mats3003 mats3003 どうせならレオパルドンはレディ・プレイヤー・ワンの原作にも出てくると教えてあげてほしかった。

    2021/07/16 リンク

    その他
    FUKAMACHI FUKAMACHI 渋谷TSUTAYAならビデオで借りられるのか……すげえな。

    2021/07/16 リンク

    その他
    hatebu_ai hatebu_ai ついには公式にも認識されてるからな・・・日本の二次創作文化は「ホンモノ」の制作陣すら手掛けるアレゲな伝統だったのだ! https://moviewalker.jp/news/article/1016869/

    2021/07/16 リンク

    その他
    susahadeth52623 susahadeth52623 「いや そっち公式みたいな顔で言うな‼︎」/池上遼一版も東映版もきっちり公式ですよマルチバース。

    2021/07/16 リンク

    その他
    vndn vndn 東映版はちゃんとしたスパイダーマンだろ!アメコミにも出てるし映画にも出るらしいし!CD-i版ゼルダとは扱いが違うぞ

    2021/07/16 リンク

    その他
    babelap babelap 池上遼一版は粗筋レベルで面白いというかいろいろ見どころがありますよ https://w.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/33221.html

    2021/07/16 リンク

    その他
    surumesan surumesan 渋谷TSUTAYAすごいな

    2021/07/16 リンク

    その他
    collectedseptember collectedseptember スパイダーマ回。黎明期ニコ厨ホイホイ

    2021/07/16 リンク

    その他
    jou2 jou2 劇場で映画観るオタクなら東映版のグッズが映画のスパイダーマンにあわせて販売してたの観てるはずだよな…とか思ってたけど蓋を開けたら雑な知識は既に得てたのね部長。信じてなかっただけで。ゲドンは買ったわ

    2021/07/16 リンク

    その他
    maturi maturi  Dr Doom モンスター教授は原作準拠だよ(ガリアと違って)

    2021/07/16 リンク

    その他
    zzteralin zzteralin 東映スパイダーマン編。映画の話ほぼしてない。凄いアクションとして例に出したヘリくらい?渋谷のTUTAYAのくだりは笑った。

    2021/07/16 リンク

    その他

    人気コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    関連記事

    邦キチ!映子さん Season7/第1話

    邦画プレゼン界の生き字引! 『邦キチ』前人未踏シーズン7に到達!! 今回も「映画について語る若人の...

    ブックマークしたユーザー

    • ext32021/11/06 ext3
    • EurekaEureka2021/07/22 EurekaEureka
    • shidho2021/07/22 shidho
    • hobbling2021/07/17 hobbling
    • yamifuu2021/07/17 yamifuu
    • kalmalogy2021/07/17 kalmalogy
    • minimalgreen2021/07/17 minimalgreen
    • ug_idol2021/07/17 ug_idol
    • mirinha20kara2021/07/17 mirinha20kara
    • neet_modi_ki2021/07/17 neet_modi_ki
    • whkr2021/07/17 whkr
    • crexist2021/07/17 crexist
    • wa_oga2021/07/17 wa_oga
    • ikioiamatte2021/07/16 ikioiamatte
    • mur22021/07/16 mur2
    • switching_kn2021/07/16 switching_kn
    • washburn19752021/07/16 washburn1975
    • everybodyelse2021/07/16 everybodyelse
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - エンタメ

    いま人気の記事 - エンタメをもっと読む

    新着記事 - エンタメ

    新着記事 - エンタメをもっと読む

    ただ嫌いな音楽を語るのか、その音楽が嫌いな自分を語るのか。 - ようこそ宇宙

    2 users https://kawazakana.hatenablog.com/