記事へのコメント144

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    katte
    katte タスクというよりどういうものにしたいかのビジョンを社長が部下に理解させてなかっただけ。(今時ファスト&スローを上げるのもどうかと…)こんな案件社長が気に入るかどうかなんだし外注先も繋げてもらえよ嘘松?

    2024/05/02 リンク

    その他
    georgew
    georgew 本例に関しては、外注に丸投げ放置したプロマネも問題・論外だが、そもそもそのプロマネに丸投げした社長の責任も重大である。

    2024/05/01 リンク

    その他
    mr_mayama
    mr_mayama 先に課題とゴールの設定をすべき。そこに対して要件を定義して初めてタスク化できる。これではリニューアルが目的になってしまっていて何も利益を産んでいない。

    2024/05/01 リンク

    その他
    bosatsumiroku
    bosatsumiroku 「タスクを切る」なんて一番カンタンで糞どうでもいい戦術の話。なぜやるのかの「戦略」とやり切るの「戦闘」がもっと重要な話。

    2024/05/01 リンク

    その他
    nakagawamakoto2007
    nakagawamakoto2007 RE: 大きな仕事は小さく分けて処理しよう、と言う発想をもとに、「あいまいな状態の仕事を、明確に定義された小さな仕事に分割し、実行可能にする」技術

    2024/05/01 リンク

    その他
    tattyu
    tattyu これ社長の責任でしょ。昔ガントパズルを只管解いてる無能でキレまくるマネージャ居たがあんなもんなんの役にも立たなかった。

    2024/05/01 リンク

    その他
    morinaga3
    morinaga3 マネジメント

    2024/05/01 リンク

    その他
    asamaru
    asamaru 「適切にタスクを切る能力」というより、「適切にタスクを切り続ける能力」になるので、疲れた時は大変。

    2024/05/01 リンク

    その他
    ghostbass
    ghostbass タスクを切る、って表現は初めて聞いた

    2024/05/01 リンク

    その他
    rryu
    rryu できない人は結果からそれに必要なことを導き出す逆算ができないというかその発想が無いのだと思う。順方向だけでやろうとすると初手が出てこないのでそこで止まる。

    2024/05/01 リンク

    その他
    Palantir
    Palantir 読みました。なので読まなくていいことが分かりました。みんなは時間を節約してくれよな!

    2024/05/01 リンク

    その他
    toichiro
    toichiro 社会人になってすぐの研修で『実行』までに『調査→計画→準備』のタスクリストを作成する事を教わってから、ヘマをする人には全くこの基本がない事が分かった。下調べや計画性がない人とは仕事で絶対絡まないこと。

    2024/05/01 リンク

    その他
    door-s-dev
    door-s-dev 話したい内容は分かるけど流石にこのストーリーだとタスクを切る話に繋げるのはちょっと遠いかもね

    2024/05/01 リンク

    その他
    yarumato
    yarumato “小さく分けて処理(タスクを切って仕事を管理)する技術は、人類の偉大な発明。高度な知識労働には不可欠。だが、できない人には全くできない。分ける能力は、理解する能力と同値。知識労働向き”

    2024/05/01 リンク

    その他
    phain
    phain コンサルタントって普通のことをもっともらしく説明する天才なんだよな

    2024/05/01 リンク

    その他
    megadrive
    megadrive “NHKの小学生向けの番組「テキシコー」は、「分解・組み合わせ・一般化・抽象化・シミュレーション」をプログラミング的思考という枠組みで括っている。”

    2024/05/01 リンク

    その他
    pero_pero
    pero_pero 僕タスクを切るのはめっちゃうまいんだけど自分がタスクを期日どおりにこなすのはめっちゃ苦手なんだ

    2024/05/01 リンク

    その他
    eiko_se
    eiko_se タスクが切れなかったのはやる気がなかったから、のブコメは気になった。やる気がなくてもタスクを切れない人は知ってて、わからないことを調べてタスクを詳細化できる技術が必要。

    2024/05/01 リンク

    その他
    slax
    slax 誰にも相談もせずにスタックさせて放置したこの無能に気の毒要素がどこにある?

    2024/05/01 リンク

    その他
    ArcCosine
    ArcCosine 分割統治法を参照(https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%88%86%E5%89%B2%E7%B5%B1%E6%B2%BB%E6%B3%95)ゆるコンリスナーはこれですべてを解決する/尚、本文事例に関してはマネジメント出来てませんでしたって話で、タスク切る能力は無関係

    2024/05/01 リンク

    その他
    houyhnhm
    houyhnhm そもそもパンフのリニューアルが想定していた何かの効果をもたらしたのか謎。目的を適当に捏造しなんか仕事っぽく動かす能力の人が寄せ集まってると、結果あんまり宜しくない会社になるような。

    2024/05/01 リンク

    その他
    mventura
    mventura 場合によっては細か過ぎると言われちゃう。全部シミュレーションしておきたい。進みながら考えればいいんだよとか言われる。あと田舎にいると指示系統もめちゃくちゃに各自自主判断していくので新しい能力が育つ。

    2024/05/01 リンク

    その他
    Nihonjin
    Nihonjin タスクの切れない非行少年たち

    2024/05/01 リンク

    その他
    ite
    ite 「才能」とか「能力」じゃなくて、技術なんだからちゃんと伝えれば良い。それなのに個人攻撃して終わるのはどうなんだ。

    2024/05/01 リンク

    その他
    circled
    circled TDD出来る人はタスク切り能力が高いと思うの。自分は無能なのでREPLと対話しながらのボトムアップ派です

    2024/05/01 リンク

    その他
    sgo2
    sgo2 仕事上中国製ソースを目にする機会が有るのだけど、関数単位で複数の担当者に分けて高速並列実装してるらしく、凄いやら呆れるやらだった。

    2024/05/01 リンク

    その他
    kazuppo01
    kazuppo01 タスクを切る前にどっちにも問題あるだろ、、 実施する内容の目的を社長が伝えない(リニューアルには理由があるはず) 担当が聞きもしない だれが、何を、いつ、なぜ、どこで、どうやってやるを考えてないとこからだ

    2024/05/01 リンク

    その他
    ducky19999
    ducky19999 タスクを切るタスクが要る

    2024/05/01 リンク

    その他
    n_y_a_n_t_a
    n_y_a_n_t_a "経験や年齢によらず「優秀な人は、教わらなくてもできるのだな」"そんな人はほとんどいないからこそどうすべきか。PMのメタ管理が必要になりますね(地獄

    2024/05/01 リンク

    その他
    ytkibk
    ytkibk “「あいまいな状態の仕事を、明確に定義された小さな仕事に分割し、実行可能にする」技術だ。 ”

    2024/05/01 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「タスクを切る能力」の本質について。

    もうかなり前の話だ。 ある会社で、「会社案内・パンフレットのリニューアルをする」と言うプロジェクト...

    ブックマークしたユーザー

    • e10kg2024/05/02 e10kg
    • katte2024/05/02 katte
    • s_ryuuki2024/05/02 s_ryuuki
    • yc_ky7v1352024/05/02 yc_ky7v135
    • t2company2024/05/02 t2company
    • gumipons2024/05/02 gumipons
    • rikuzen_gun2024/05/02 rikuzen_gun
    • georgew2024/05/01 georgew
    • mr_mayama2024/05/01 mr_mayama
    • bosatsumiroku2024/05/01 bosatsumiroku
    • penguin88232024/05/01 penguin8823
    • marmarossa2024/05/01 marmarossa
    • chagamasan2024/05/01 chagamasan
    • kenny_hori2024/05/01 kenny_hori
    • yoshidako2024/05/01 yoshidako
    • hobunobuo2024/05/01 hobunobuo
    • misonot2024/05/01 misonot
    • nakagawamakoto20072024/05/01 nakagawamakoto2007
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事