記事へのコメント99

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    Ni-nja
    Ni-nja 外注コンパニオンを使う理由 https://anond.hatelabo.jp/20240429083818 がバズった直後にこれが注目されるの面白いな。ダメと切り捨てるのではなく個人の特性で適材適所するのが組織の運営側の"仕事"よね

    2024/04/30 リンク

    その他
    nagahitoo
    nagahitoo 「こういう事ができないと成功できないよ」って人ばかり現れるが、「自分は休日の社内BBQ大会的なのを取り仕切る経験のおかげで成功できたよ!」って人が全くいない。学校の先生が見知らぬ社会を説くみたいな感じ

    2024/04/30 リンク

    その他
    bigburn
    bigburn 休日に社内イベントに出てきてる新人に感謝の気持ちもなく無能呼ばわりするひどい職場があることが伝わってきますね

    2024/04/30 リンク

    その他
    kujoo
    kujoo ダルいコト言ってないで、新人は「できない」と思って接しろ。減点で評価するな、加点で評価しろ

    2024/04/30 リンク

    その他
    izoc
    izoc メンバーシップ型は永遠に不滅です!

    2024/04/30 リンク

    その他
    yas-mal
    yas-mal 「今どきの若いモンは」って、こういう漫画だったっけ? 方針転換した? それともこの後に逆転があるの?

    2024/04/30 リンク

    その他
    Rilke
    Rilke コロナで社会経験値足らないα世代ざーこポルノ流行ってるのしら

    2024/04/30 リンク

    その他
    c3poshim
    c3poshim どんな部下でも上手く使うのが管理職であってそれ故に高い給与払ってる。総合職の中の幹部候補者なら、この漫画の理屈でいい。

    2024/04/30 リンク

    その他
    azumashman
    azumashman 状況によって適切な動き・不足を補う動きが出来る人材なんて社会人の1割もいないので、こういった割り切りは重要だと感じる

    2024/04/30 リンク

    その他
    xlc
    xlc 中国のIT企業にいるが、年末の総会を外注なしで紅白歌合戦並みのイベントにしてるのを見て「すげー会社だな」と感心した。顧客も招待する一大イベントなので、見せることで効果があるという感覚なのだろう。

    2024/04/30 リンク

    その他
    pockey_sword
    pockey_sword できるオジサンはこういう場でも率先して動いて、役目をもってなくても補充とか受付手伝いとかを笑顔でこなして、「できない新人は…」なんてボヤかないもんね!わかります!!

    2024/04/30 リンク

    その他
    albertus
    albertus 業務かタダ働きの差です。

    2024/04/30 リンク

    その他
    ShimoritaKazuyo
    ShimoritaKazuyo それはそれができる能力であって、結局適材適所なんだよね。

    2024/04/30 リンク

    その他
    akane2016
    akane2016 この労働が時間外・契約内容なのかどうかで違うとも思うが、結局、「人や集団が何を望んでいて、自分には何ができるか」を考えない/習慣がない人はどの業界でも必要とされないのは当たり前の事実。

    2024/04/30 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 自称気が利く人の「無能な働き者」が一番ヤバイと思います。BBQの準備程度でとか、自己自認が「気が利く人」で周りを壊してく人が好みそうな漫画。そしてマネジメント経験も薄いクソ漫画家がサイコミで書き散らす地獄

    2024/04/30 リンク

    その他
    tk_musik
    tk_musik やりがいのある大きな仕事やらせてくれって思ってるのかな。なんか当たり障りなく余生を過ごしたいと思っているのではないのか。意外に野望とかあるのかな…

    2024/04/30 リンク

    その他
    morimarii
    morimarii 掛け算の順番ぐらい下らなすぎてコメントする気にもなれない

    2024/04/30 リンク

    その他
    hatebunbun
    hatebunbun 本筋と違うけど、日本風のBBQはテンション上がらないな。テキサス風のBBQなら会社イベントでも進んで参加したい。

    2024/04/30 リンク

    その他
    cloverstudioceo
    cloverstudioceo 今まで「俺はコミュ障だからこういうの無理」って思ってたけど、それも訓練とテクニックで乗り切ってる人もいるんだよな。

    2024/04/30 リンク

    その他
    nibo-c
    nibo-c まあ間違ってはいない

    2024/04/30 リンク

    その他
    kisiritooru
    kisiritooru イベント以外の仕事は無茶苦茶できるかも知れないじゃん!

    2024/04/30 リンク

    その他
    sekreto
    sekreto 空き時間に掃除をたのんだら、それはできませんと断った新人ならいる(ある意味えらいが辞めることになった)。

    2024/04/30 リンク

    その他
    manimoto
    manimoto これ「コミュニケーション」なくても状況見て肉や酒を補充したり、空き缶を回収したりをよしなにやるのもできるタイプだと思うのだが、なぜ結論が「結局コミュニケーション」になるのか理解に苦しんでいる。

    2024/04/30 リンク

    その他
    nuara
    nuara 懇親を深めたいなら、そんな事で社員疲弊させてないで、社内でピザでも頼めば良いのに。

    2024/04/30 リンク

    その他
    hedgehogx
    hedgehogx こういうのは、にくうまいです!つってにこにこ肉食べて頭空っぽだけど気のいい新人アピールしてちゃっかり偉い人に名前を売ってさっさと転職するのがベスト

    2024/04/30 リンク

    その他
    potnips
    potnips やっぱプロパーだけでイベントに参加する会社より外部スタッフを呼ぶ会社の方がよさそうですね

    2024/04/30 リンク

    その他
    seachel
    seachel やる気がある人間こそ他人の分まで引き受けて動きまわり疲弊し、動かない他人に怒りさえ覚えてしまう。適度に手を抜いて受け流していく方がストレス溜めずにすむのだ。/こういう漫画は勝手に論争されてPVウハウハや

    2024/04/30 リンク

    その他
    pendamadura
    pendamadura ただ働きする奴の能力が高いわけがない

    2024/04/30 リンク

    その他
    um-k3
    um-k3 社内イベントごときで能力わからない気がする…こういう陽キャみたいなノリが苦手で地蔵になる人もいそうだし…。能力自体より、まだ短期間しか接してない新人に、すぐレッテル貼る方が問題あると思う

    2024/04/30 リンク

    その他
    gabari
    gabari 「小さな仕事ばかにするやつに」はそうだと思うなぁ。外注してもいいが、結局そのコントロールできないと意味ないし。

    2024/04/30 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    社内イベントで分かる「できる新人」と「できない新人」の違い→結局コミュニケーション取れるやつが成功する

    吉谷光平 @kakikurage 読んでくださってありがとうございます。 日更新の「今どきの若いモンは」283話...

    ブックマークしたユーザー

    • Ni-nja2024/04/30 Ni-nja
    • nagahitoo2024/04/30 nagahitoo
    • bigburn2024/04/30 bigburn
    • shoechang2024/04/30 shoechang
    • ET7772024/04/30 ET777
    • TKC19842024/04/30 TKC1984
    • kujoo2024/04/30 kujoo
    • izoc2024/04/30 izoc
    • hasunuma06132024/04/30 hasunuma0613
    • yas-mal2024/04/30 yas-mal
    • Rilke2024/04/30 Rilke
    • fuji-ringo2024/04/30 fuji-ringo
    • c3poshim2024/04/30 c3poshim
    • azumashman2024/04/30 azumashman
    • xlc2024/04/30 xlc
    • early482024/04/30 early48
    • pockey_sword2024/04/30 pockey_sword
    • albertus2024/04/30 albertus
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事