記事へのコメント27

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    mayumayu_nimolove
    mayumayu_nimolove チー牛って何だっけ?

    2024/05/01 リンク

    その他
    poko_pen
    poko_pen チー牛という言葉を乱用しすぎ。

    2024/05/01 リンク

    その他
    nakamura-kenichi
    nakamura-kenichi 米のそれは単にスポーツがショービズ化して巨万の富を生むようになって、欲ボケの親が血眼でスパルタした結果やろw。日本の場合は親がキチるんは芸能方面で、学生に人権無い学校やコーチが欲ボケ化してる印象やで。

    2024/05/01 リンク

    その他
    perl-o-pal
    perl-o-pal 子供に水泳習わせようと思ってるけど、健全な競争意識を育てられるか…特に私や妻が他の子と比較してしまわないか、という点に強い懸念がある。コーチング未経験者だからなあ。

    2024/05/01 リンク

    その他
    neko_no_muzzle
    neko_no_muzzle スポーツで結果出すならメンタルも消耗するのがわからないのすごい。スポーツにも他者の心に興味もなさそうだしママへの恨みがすごい。と思ったらこいつかー

    2024/05/01 リンク

    その他
    komutan1
    komutan1 アメリカはカジュアルに「鬱」という言葉を使う(翻訳の問題でもあるが)ので気分が落ち込むことがある、程度だったりする。

    2024/05/01 リンク

    その他
    hesopenn
    hesopenn 大嘘。NCAAの記事では”Overall, while college student-athletes do struggle with depression and anxiety, the data indicate they are less likely than their non-athlete peers to report issues with either.”とある。

    2024/05/01 リンク

    その他
    shields-pikes
    shields-pikes いわゆる「チー牛」顔は、口元の筋肉の使い方だけの違い。元がブサイクでも、日常的にコロコロ表情を変えて口角を上げてたら、ああならない。元がイケメンでも表情を変えず口角を上げない人は口元がああなるよ。

    2024/05/01 リンク

    その他
    nikutetu
    nikutetu この人が勝手に拡大解釈してるだけの可能性もあるから、読み方が本当に正しいかこの人自身が読み方だけ説明するか読んでる側が鵜呑みにせず英語勉強するのが真の教育の在り方なんだろう。

    2024/05/01 リンク

    その他
    Gelsy
    Gelsy アメリカの話になってるけど日本の大学いや日本大学と何が違うのか。

    2024/05/01 リンク

    その他
    ignio
    ignio ソースのまとめの説明は誤解を招く。正しくはアスリートはメンタル障害の発生確率が非アスリートより低い(一つ目のソース)、ただし有犯罪率が高い(二つ目のソース)。二つ目のソースはニュース記事で信頼性は不明

    2024/05/01 リンク

    その他
    timetosay
    timetosay 日本の学校にも、勝敗のない「軽運動部」増えてるらしいし、スポーツの有効性と有害性のバランスが

    2024/05/01 リンク

    その他
    REV
    REV まあ、協会がアスリートを調査した際に親による強制の有無をチェックしていれば強制の精神的効果について一定の知見を得られるが、スポーツ開始年齢でのチェックに比べると正確さは限定的とは思う。

    2024/05/01 リンク

    その他
    gui1
    gui1 とろ〜り3種のチーズ牛丼下げはキムチ牛丼のステマだと思う(´・ω・`)

    2024/05/01 リンク

    その他
    ivory105
    ivory105 アメリカは元々体育の授業自体少ないからhttps://obihirocir.wordpress.com/2019/05/24/peclass/スポーツマン=成功者(陽キャ)だとしたら親はやらせたくなるしやりたく無い人はやる機会無かったのに急に増えて病みそうではある

    2024/05/01 リンク

    その他
    PikaCycling
    PikaCycling チームスポーツは責任のなすりつけ合いになるから鬱病になりやすいは分かる。ロードバイクを買って順位を気にせず自分のタイムと競ったり、レースよりも自転車旅行したりする方がマインドフルネスが高いからなあ。

    2024/05/01 リンク

    その他
    rax_2
    rax_2 競争ってあんまり幸福を産まないんだよね。

    2024/05/01 リンク

    その他
    anmin7
    anmin7 極端な物言いだよな。意図としてそこまで極端ではないだろうし。アスリートと日常的に運動をするってレベルはまた違うし。

    2024/05/01 リンク

    その他
    IthacaChasma
    IthacaChasma アメリカに存在しない「チーズ牛丼」の風評被害がすごい。そろそろ「チー牛」という蔑称はゼンショーにガチ目に怒られてもおかしくないのでは。

    2024/05/01 リンク

    その他
    objectiveworker
    objectiveworker 特性を活かしてスーパー陰キャなイーロンマスクやビルゲイツにさせた方がいいだろ。

    2024/05/01 リンク

    その他
    tukanpo-kazuki
    tukanpo-kazuki 結果を出して将来はプロを目指すスポーツと、習い事で楽しみながら体を動かすスポーツは、同じ少年少女向けでも指導方針から親の期待まで全くの別物なんだけど。スポーツすべて嫌悪してて区別ついてなさそうだね。

    2024/05/01 リンク

    その他
    ffggmm
    ffggmm これ、親関係なくアメリカの学生スポーツ全体の問題では。精神的に不安定になりやすいし、犯罪者となる確率も高いとソース元にはある。両親がスポーツマンだった場合ですら、避けられる問題なのかどうか怪しい。

    2024/05/01 リンク

    その他
    haru_tw
    haru_tw 勉強もちゃんとやればいい

    2024/05/01 リンク

    その他
    DomPeri
    DomPeri ソースには「学生アスリートは鬱や気分障害の症状を呈する割合が高い」以上の情報はなく、「親が子を陰キャにしない為にスポーツやらせたせいでこんな結果になった」は完全に陽キャフォビアこじらせた元ツイの妄想。

    2024/05/01 リンク

    その他
    straychef
    straychef 言葉の差はあれどオタクにしろチー牛にしろ弱者にしても親がなんかやらせたって本質は変わらんのだよ むしろ向いてないことさせられたら歪むし思ったようになるなんてことは0.1%もないだろう

    2024/05/01 リンク

    その他
    tienoti
    tienoti 米国高校の花形はアメフトキャプテンのジョックとチアリーダーのクイーンビーって結構昔からで、ブームというより文化根幹的なやつでは。それのスクールカーストが要因だったコロンバイン高校の銃乱射ももう25年前。

    2024/05/01 リンク

    その他
    kensetu
    kensetu まとめは眉唾。 スポーツに限らず「競技」って95割が敗者になる仕組みなので。そういうの向いてない人に強要するのは有害ですよね

    2024/05/01 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「息子をチー牛にしない為にスポーツやらせて社交もさせるぞ!」はアメリカでブームになったけど最悪の結果で終わった話

    rei@サブアカウント @Shanice79540635 「息子をチー牛にしない為にスポーツやらせて社交もさせるぞ!」...

    ブックマークしたユーザー

    • monotonus2024/05/01 monotonus
    • yuki0321kun2024/05/01 yuki0321kun
    • mayumayu_nimolove2024/05/01 mayumayu_nimolove
    • poko_pen2024/05/01 poko_pen
    • urtz2024/05/01 urtz
    • htnma1082024/05/01 htnma108
    • hobbiel552024/05/01 hobbiel55
    • nakamura-kenichi2024/05/01 nakamura-kenichi
    • perl-o-pal2024/05/01 perl-o-pal
    • maltesergeezer2024/05/01 maltesergeezer
    • neko_no_muzzle2024/05/01 neko_no_muzzle
    • komutan12024/05/01 komutan1
    • hesopenn2024/05/01 hesopenn
    • yakudatsujoho2024/05/01 yakudatsujoho
    • ken12062024/05/01 ken1206
    • negi-negi-negi2024/05/01 negi-negi-negi
    • sociologicls2024/05/01 sociologicls
    • shields-pikes2024/05/01 shields-pikes
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - エンタメ

    いま人気の記事 - エンタメをもっと読む

    新着記事 - エンタメ

    新着記事 - エンタメをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事