• 人気のコメント(10)
  • 全てのコメント
u-li u-li 円グラフに「同性愛など性の悩み 6%」

2012/06/08 リンク

tomo-moon tomo-moon こんな悲惨な現実が芸人の陰に控えていても、特権階級に生まれて順風満帆に育って一生安泰な片山氏や世耕氏には永遠に対岸の火事ですからネー。彼らにうまいこと乗せられてるねらーは、どうだか知りませんけど

2012/06/02 リンク

hirsato hirsato 「助けて」1日2万件、死にたい・食べてない… : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

2012/06/02 リンク

qinmu qinmu 一般社団法人「社会的包摂サポートセンター」(本部・東京)が行う24時間対応の「よりそいホットライン」。

2012/06/02 リンク

sarutoru sarutoru 「よりそいホットライン」

2012/06/01 リンク

richard_raw richard_raw 生活保護を浅く広くするしかないかなあ。

2012/06/01 リンク

uva uva 人生終わってる奴は、幸せそうな人間を巻き込んで一緒に地獄に落ちてくれないと。社会に迷惑かけずに勝手に野たれ死んでくれるから、税金使って扶養するよりも都合がいいんだもん。

2012/06/01 リンク

shino-katsuragi shino-katsuragi 電話がつながるかどうかも運というあたりが、なんとも焼け石に水感。

2012/06/01 リンク

Y_HAGIWARA Y_HAGIWARA 知らなかった。こういう人たちこそ今取り沙汰されてる生活保護が必要なのに、テレビでこの実態もあまり流してないよね?自分がただテレビあまり見てないから知らないだけなのか?

2012/06/01 リンク

sakidatsumono sakidatsumono なまぽ叩き厨がDoS攻撃しそう

2012/06/01 リンク

grindrocker grindrocker ミクシィのニュースで「本当に困ってる人ほど、電話とかしないはず」とか言っている人が少なくないのを見て,心底怖くなった。なんか本当に最近おかしいと思う。

2012/06/01 リンク

cutplaza cutplaza 河本準一はもういいから、こういう社会の闇をマスコミは取り上げろよ

2012/06/01 リンク

north_god north_god 切り捨てる選択をしたのか、また歩み寄ろうとしているのか、よくわからん国だ

2012/06/01 リンク

komamix komamix ふつうの国民ならこうなると当たり前のように国に生活の保護とサービス向上を求めるんだ。でもこの国の人間は保護を受けてる人間に石を投げれば健全化すると思ってるんだ/わけがわからないよ

2012/06/01 リンク

kojitya kojitya 結局本当に生保が必要な人は長期的な視点で考えたり、声をあげる気力もツールも無いんだろうから、政策決定側の人たちは審査厳しくする方向の方がイージーなんだろうな。国ってなんのためにあるんだろうね。

2012/06/01 リンク

shiba-710 shiba-710 こちらも参照(→http://279338.jp/images/chirashi-low.pdf)。タイトルがミスリードを誘い気味だけど、問題の本質は「食べてない」人がいることそのものじゃなくて、それを導く「排除」が現前しているということ。

2012/06/01 リンク

takayan takayan こんな「不寛容」で厳しい世の中にしたのは誰なのか? どうしたら改善できるのか? 改めて考える必要あり。相談員・支援員の皆さんに心から感謝。

2012/06/01 リンク

tdam tdam 今そこにある危機。サポセンの増員、デフレ円高不況脱却、逆再分配・生活保護「広く浅く」改革など…必要はあれど進むわけもなく、財政再建・増税のみが与野党で協議される恐慌前夜。

2012/06/01 リンク

girled girled ユーザサポートに寄せられる生の声が船頭さんたちにきちんと伝えることは難しいってのはどこでも悩ましい話なんですかね。

2012/06/01 リンク

yajicco yajicco こういう人達を取り上げても視聴率は取れないのでマスコミは報道しないし、助けても票に繋がらないので政治家も助けない。貧民は本当に地獄だぜ。

2012/06/01 リンク

moronbee moronbee これが今の日本の現実。BI何で実施されないんだろ。Danさん何とかなりませんかね。

2012/06/01 リンク

irose irose こういうのがあって、食物連鎖の上の人が金せしめてて、ベッカム姉ナマポ8万の当時のスレをドヤ顔で出す奴がいて。じゃ話は簡単で、「上限8万」にすりゃいいんだよ/現実にはまあ、最適賃金×8h×20日=11万くらいか

2012/06/01 リンク

biconcave biconcave 社会的包摂って久々に聞いた/1日2万件はすごいなあ

2012/06/01 リンク

babi1234567890 babi1234567890 ちょっとした運不運で皆こうなる、あなたも僕も。

2012/06/01 リンク

takeo7 takeo7 酷い、こういう人達に何もできないミンスはもうだめだな、さらにTPP法案が通れば拍車がかかるのは目に見えている

2012/06/01 リンク

rakko74 rakko74 1000年に1度の震災なのだから復興は長期戦、募金もボランティアもまだまだここからだと自分に言う。それでここに出てくる人が救われるかは分からないけど。でも本当に『弱者の居場所がない社会』だよなぁ。

2012/06/01 リンク

deep_one deep_one なんか間違えている人が居るが、支給開始の審査をきつくするから問題が起こる。緩い審査で支給開始して、その後にきつい調査をし、悪質な不正なら支給額の100倍取り立てるとかにすればいいんだ…。

2012/06/01 リンク

itarumitinari itarumitinari 「「死にたい」「5日間何も食べていない」など深刻な悩みも多く、厳しい世相を反映している。」

2012/06/01 リンク

QTL_chicken QTL_chicken 生保を断るための水際作戦と審査で役所も疲弊する、生保を受けられるはずの困窮者がこの手の連絡先に殺到してコールセンターも疲弊する…こういうのを見る度に、一律支給のBIの方が余程マシじゃねーかと思う。

2012/06/01 リンク

hihi01 hihi01 対症療法じゃなくて、負の所得税の導入とかして官僚組織をはるかにシンプルなものにしないとやばい。ちなみに、「財務省」とかいうときの「省」は「省く」という意味から来ている。

2012/06/01 リンク

    関連記事

    「助けて」1日2万件、死にたい・食べてない… : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東日本大震災後の社会不安の高まりを受けて、国の補助金で3月にスタートした無料相談ダイヤル電話が...

    ブックマークしたユーザー

    • shimomurayoshiko2012/06/09 shimomurayoshiko
    • kyoon2012/06/08 kyoon
    • u-li2012/06/08 u-li
    • white_rose2012/06/05 white_rose
    • quatroshe2012/06/05 quatroshe
    • hu-ya2012/06/05 hu-ya
    • drizzly_rain2012/06/05 drizzly_rain
    • OBK2012/06/03 OBK
    • tg30yen2012/06/03 tg30yen
    • suzuxa2012/06/03 suzuxa
    • yaoyasann222012/06/03 yaoyasann22
    • yuigon_info2012/06/03 yuigon_info
    • tomo-moon2012/06/02 tomo-moon
    • RIKKUN2012/06/02 RIKKUN
    • umi13342012/06/02 umi1334
    • umeten2012/06/02 umeten
    • hirsato2012/06/02 hirsato
    • qinmu2012/06/02 qinmu
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    いま人気の記事

    いま人気の記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中

    無修整アダルトDVD荒稼ぎ、通帳に1億6千万 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    1 user http://www.yomiuri.co.jp/

    YouTube

    1 user https://www.youtube.com/