タグ

石破茂に関するmujinのブックマーク (5)

  • 石破氏:「なぜ景気よくない」安倍氏の主張に疑問- 毎日jp(毎日新聞)

    mujin
    mujin 2012/11/21
    貧困層は貯蓄の余裕がなく100%消費にまわすので、貧困層に投資すればいいよ。財源?内部留保たっぷり貯めこんだ大企業からぶっこ抜けばいいじゃん。
  • イージス艦衝突事故の犠牲者のお墓参りに毎年行っている石破茂氏 - ARTIFACT@はてブロ

    自民党総裁選挙2012> 次世代型公開討論会 @ニコファーレ - nicofarre ニコファーレ http://live.nicovideo.jp/watch/lv107843202 というのがあって見てみたんだけど、ニコ生ということもあり、かなりフランクな感じで進んでいた。感想としては、自民党も随分くだけたなー、5年前だと想像できなかったよね、というぐらいで、政策の話なども散々繰り返されている話であり、中身は必見というほど興味深い内容ではない。でも1時間と短いので、興味がある人は見ると面白いかも。 ※安部晋三氏のFacebookページで公開されている写真が面白い https://www.facebook.com/photo.php?fbid=246618145461636&set=a.132334373556681.21871.100003403570846&type=1&ref=n

    イージス艦衝突事故の犠牲者のお墓参りに毎年行っている石破茂氏 - ARTIFACT@はてブロ
    mujin
    mujin 2012/09/27
    まあ、難しい局面で総裁として使い捨てられるよりはもうしばらく雌伏されてる方がいいでしょう。
  • 一川防衛相「素人だから文民統制」発言 「中国、北朝鮮から隙突かれる」と批判

    一川保夫・防衛相(69)の「(私は)素人だが、これが当のシビリアンコントロール(文民統制)だ」という発言が波紋を呼んでいる。自民党からは「解任に値する」と反発の声があがり、識者からは「中国北朝鮮などから隙を突かれる」との指摘も出ている。 「そのひと言だけで解任に値する」。一川発言を受け、自民党の石破茂・政調会長(元防衛相)はこう反発した。2011年9月2日、一川氏が閣僚呼び込み前に記者団に「素人」発言をしたことを受け、即座に国会で追及していく考えを示した。 自民・山参院政審会長「一刻も早く辞めて頂きたい」 一川防衛相は9月2日夜、「素人」発言について、「ほとんどの国民は(安全保障政策には)素人。専門家でなく国民目線で国民が安心できる政策が大事だ」という趣旨だったと記者団に釈明した。 しかし、批判は収まらず、3日のTBS系情報番組に出た自民党の山一太・参院政審会長も「一刻も早く辞めて

    一川防衛相「素人だから文民統制」発言 「中国、北朝鮮から隙突かれる」と批判
    mujin
    mujin 2011/09/12
    田母神さんが珍しくまともなこと言ってる。石破さんは立場上ああ言わざるをえないんだろうが、せめて田母神さんよりマシなこと言ってくれ…。
  • 尖閣諸島付近での漁船衝突事件 - 石破茂(いしばしげる)ブログ

    異論正論 石破 茂 (著) 政策至上主義 石破 茂 (著) 日列島創生論 地方は国家の希望なり 石破 茂 (著) 石破茂 非公認後援会 どんどろけの会(著) マンガで読む国防入門 石破 茂 (著) 原 望(著) 日人のための「集団的自衛権」入門 石破 茂 (著) 日を、取り戻す。憲法を、取り戻す。 石破 茂 (著) 真・政治力 石破 茂 (著) 国難 石破 茂 (著) こんな日をつくりたい 石破茂 (著), 宇野常寛 (著), 田村昌裕 (写真) 国防(文庫版) 石破 茂 (著) 日戦争と平和 石破 茂 (著), 小川 和久 (著) 軍事を知らずして平和を語るな 石破 茂・清谷 信一 (著) 国防(単行) 石破 茂 (著) 坐シテ死セズ 石破 茂 ・西尾 幹二 (著) 職業政治の復権 石破 茂 (著) 石破 茂 です。 今回の中国漁船による違法・悪質な行為と中国政府の理不尽極

    尖閣諸島付近での漁船衝突事件 - 石破茂(いしばしげる)ブログ
    mujin
    mujin 2010/09/28
    期待して開いたががっかり。すでに他のひとも指摘してるけど、話に具体性がないと野党の意見なんか聞いてくれないよ。
  • 新風連の信者が教祖より急進化してる件 - Danas je lep dan.

    なんか,維新政党・新風のヒラ党員,瀬戸弘幸が恐ろしいことを言い出した。 〔自民党の〕次期リーダーを決めるに当たっての条件を挙げて見ましょう。 1)派閥力学で決めてはならない。 2)小選挙区の当選者であって比例救済組みは外す。 3)世代交代を図り若く清新な人とする。 4)当選5回以上と実績のある人物。 5)知名度があって人気も期待できる人。自民党次期リーダーの条件 - せと弘幸Blog『日よ何処へ』 ……ここまで読んだ時点でいやーな予感はしてたんだけど, この条件を満たすのは名前の挙がっている中では、とりあえずお二人だけです。 石破茂  衆議院 鳥取県第1区 プロフィール: 1957年2月4日生 初当選/1986年 当選回数/8回  石原伸晃   衆議院 東京第8区 プロフィール:     1957年4月19日生 初当選/1990年 当選回数/7回自民党次期リーダーの条件 - せと弘幸Bl

    mujin
    mujin 2009/09/06
    石破氏は米国の防衛族議員みたいなしゃべりをするのでわたしは好かんのだが、流石に現実主義ということだろう。だから現実逃避派に憎まれている。これって防衛や外交だけじゃなく経済でも何でも当てはまる事だけど。
  • 1