タグ

NYTに関するmujinのブックマーク (3)

  • 沖縄タイムス | 米紙社説「地位協定の改定必要」

    米紙社説「地位協定の改定必要」 Tweet 3日付で「沖縄の怒り」と題した社説を掲載した米紙ニューヨーク・タイムズの紙面 [画像を拡大] 政治 2012年11月4日 09時49分(4時間11分前に更新) 【平安名純代・米国特約記者】米紙ニューヨーク・タイムズは3日付で「沖縄の怒り」と題する社説を掲載した。相次ぐ米兵による事件で「沖縄県民は怒りを表現する形容詞が不足する状況に達している」などと緊張の高まりを指摘した上で、沖縄の懸念に迅速に対応するには、日米地位協定の改定と在沖米軍の県外移設が不可欠とし、沖縄の異議を真剣に受け止めない米政府の対応に警鐘を鳴らしている。 同紙は、相次ぐ米兵らの事件で、米軍普天間飛行場への海兵隊垂直離着陸輸送機MV22オスプレイの配備ですでに炎症を起こしていた島の緊張がさらに悪化したと指摘。一方で、在沖米軍の地理的優位性を説く日米両政府に対し、県民の見解は無関係だ

    mujin
    mujin 2012/11/04
    ウェブ版だと論説委員の名が出ないのねえ。http://nyti.ms/X7GTE8
  • 外国人ジャーナリストが驚いた日本メディアの惨状 :日経ビジネスDigital

    ニューヨーク・タイムズ東京支局長のマーティン・ファクラー氏に話を聞いた。大メディアに対する同氏の批評は辛らつだ。「取材源との距離が近すぎ、監視役としての役目を果たしていない」「ダブルスタンダードで自国の暗い面は報道しない」と指摘する。 ――日社会は非常に排他的で、属さない人を排除する――と言われてきました。記者クラブもそういう排他的な文化の一つの面だと思います。どう思われますか。 ファクラー:日のメディアを見ていて非常に興味深く思うのは、情報を独占的にコントロールしようとする記者クラブがある一方で、週刊誌とかタブロイド紙が非常に元気なことです。記者クラブは日のメディアの保守的な面を表していると思います。週刊誌やフリーランス記者、地方紙はかなり良い仕事をしています。 ――朝日新聞や日経済新聞といった日の大手新聞とニューヨーク・タイムズの最も大きな違いの一つは、世界中の読者に対する影

    mujin
    mujin 2012/10/16
    記者クラブではないが同類の恩恵があるとのこと。「ニューヨーク・タイムズは取材先に対する最高のアクセスを与えてくれます」
  • New Dissent in Japan Is Loudly Anti-Foreign (Published 2010)

    KYOTO, Japan � The demonstrators appeared one day in December, just as children at an elementary school for ethnic Koreans were cleaning up for lunch. The group of about a dozen Japanese men gathered in front of the school gate, using bullhorns to call the students cockroaches and Korean spies. Inside, the panicked students and teachers huddled in their classrooms, singing loudly to drown out the

    New Dissent in Japan Is Loudly Anti-Foreign (Published 2010)
    mujin
    mujin 2010/08/29
    国辱だね。
  • 1