タグ

blogに関するmujinのブックマーク (27)

  • 過去作を抹消する新人作家? : 404 Blog Not Found

    2013年02月13日07:30 カテゴリBlogosphere 過去作を抹消する新人作家? ご愁傷様です。 新人賞をとって、ミステリー作家になりました。 - 「俺の邪悪なメモ」跡地 このたび「日ミステリー文学大賞新人賞」という賞を得て、ミステリー作家としてデビューすることになりました。 おめでとうございます、ではなくて。 なぜか。 葉真中顕(はまなかあき)が、罪山罰太郎のみならずその作品を「殺して」しまったから。 404 Blog Not Found:「は、購入した人の所有物ではありません」という著者は一刻も早く完全電子化を! ところが電子書籍であれば、こんなことも可能なのです。 アマゾンは「ビッグブラザー」? 電子書籍を無断で遠隔削除 国際ニュース : AFPBB News 【7月19日 AFP】米インターネット通販大手アマゾン・ドットコム(Amazon.com)が、電子書籍用端末

    過去作を抹消する新人作家? : 404 Blog Not Found
    mujin
    mujin 2013/02/13
    えー、あれぜんぶ消しちゃったんだ…。著者が自分の作品を消すのはかまわないけど、これまで言及してもらった誰かの言葉や労力がすべてが紙くずになっちゃうよ。
  • 青二才氏に一言 - 情報の海の漂流者

    青二才氏がこんなことを言っていた。 ぶっちゃけ、今の若手が知識で勝つのは無理!論理戦で勝ち抜くのはブロガー同士でやるのはほぼ無理!!20歳そこいらだから見えることももちろんありますが、若さゆえの視野の狭さや知識・経験・想像力の限界は僕でもあるし、ほかのほとんどの20代にもある。ゆえに、ブログのように双方向のコミュニケーションを要求されるブログというジャンルでは批判者に潰されやすい。ブログに限ったことじゃないけど、ブログは絵師さんやミュージシャンほど尊敬されてないから、余計に見下して評価する人が多くて、精神的なタフさが要求される。 「情報の海の漂流者」管理人のid:fut573さんが「勉強不足の言い訳、記事書くときに勉強した量の問題」とか言ってましたけど、ネット・書籍問わず、結構な文字を読むのはブロガーとしては当たり前でしょ?その当たり前のことをやってもなお彼らの方がブログ開設してからの時間

    青二才氏に一言 - 情報の海の漂流者
    mujin
    mujin 2013/01/14
    考えてみたら自分が三国志サイトやってたのが20代か…。もうすぐ40に手が届くぜよ。
  • 師を悼む - シートン俗物記

    ブログ「Gazing at the Celestial Blue」 の管理人、碧さんが亡くなられていたことを知る。 碧さんには直接お目にかかったことはなかったが、歴史修正主義の問題などで世話になった。特に女性の権利問題に関して、気づかされる事が多かった。だから、彼女はおそらく私より若かったが、私の師であった。とても残念でならない。 謹んで碧さんに哀悼の意を表します。 残された坊ちゃんと嬢ちゃんはどうしたのだろうか。良い里親に引き取られたのだろうか。

    師を悼む - シートン俗物記
    mujin
    mujin 2013/01/12
    …。
  • なぜ企業のスタッフブログには行動喚起の要素(CTA)がないものが多いのだろう - makitani.com

    Warning: Use of undefined constant ‘xmlrpc_enabled’ - assumed '‘xmlrpc_enabled’' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/users/2/makitani/web/makitanicom/cms2018/wp-content/themes/makitanicom/functions.php on line 35 Warning: Use of undefined constant ‘__return_false’ - assumed '‘__return_false’' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/users/2/makitani

    なぜ企業のスタッフブログには行動喚起の要素(CTA)がないものが多いのだろう - makitani.com
    mujin
    mujin 2013/01/10
    宣伝くささを消せと言われて方向性を見失ったまま月間PV50くらいで意味のない日記をつづり続けてるみたいなスタッフブログが多いよね。
  • 『池田信夫氏のブログ騒動に見る、初期対応のまずさと間違いを認めない態度による惨禍』

    moltoke_Rumia1pのブログツイッタ―の経済クラスタの記録。 140字で入りきらない分の考察やら感想、予測などの置場。 それでも今日、リンゴの苗を植えていこうの精神で色々と書いていきます。 池田信夫氏の記事『老いゆく日で格差は拡大する』のグラフに他ブロガーが 作成したグラフを盗用した疑い http://togetter.com/li/433083 a_nightbreedさん 池田信夫さんのグラフ無断転載と不破雷蔵さんの反応 http://togetter.com/li/433291 thinkingfireさん 【神速のブロック】 池田信夫さんのグラフ引用について意見してみた 【鉄壁のブロック】 http://togetter.com/li/433347 azukiglgさん 当初の問題は池田信夫氏の当該記事 @ikedanob: 老いてゆく日で格差は拡大する : 池田信夫

    『池田信夫氏のブログ騒動に見る、初期対応のまずさと間違いを認めない態度による惨禍』
    mujin
    mujin 2013/01/04
    ああ、あの騒ぎは著作者による画像差し替えがあったからか。includeするのは引用と見なさない慣習はよく知られているはず。池田信夫さんはたしかジャーナリストが著作権を侵害したとかで非難してなかったっけ。
  • アプリをダウンロードしてiPod touchをもらおう! iPhoneアプリ「はてなブログ」をリリースしました - はてなブログ開発ブログ

    日、iPhoneアプリはてなブログ」をリリースしました。iPhoneやiPod touchから、はてなブログを手軽に更新できます。 また、これに記念して、iPod touchが当たるプレゼントキャンペーンを実施します。応募方法についてはエントリーの最後をご覧ください。 iPhoneアプリはてなブログ」では、はてなブログに記事を簡単に投稿できるだけでなく、ブラウザアプリではサポートしていなかったiPhone体への下書き保存や、カテゴリ設定が可能になりました。 下記のリンクからダウンロードできます。どうぞご利用ください。 iPhoneアプリはてなブログ」へ ※対応OS: iOS 5.0以降 iPhoneアプリはてなブログ」の特徴 写真を簡単に貼り付けることができます 文字の入力画面でキーボードの右上にある アイコンをタップするだけで、写真を貼り付けることができます。 下書き保存でき

    アプリをダウンロードしてiPod touchをもらおう! iPhoneアプリ「はてなブログ」をリリースしました - はてなブログ開発ブログ
    mujin
    mujin 2012/12/17
    iPhoneを使う予定はないけど、はてなの本気度はひしひし感じた。
  • スマートフォンでも、PCと同じURLでブログを表示するようにしました! 利便性と表示速度が向上しています。 - はてなブログ開発ブログ

    日、はてなブログ上の各ブログページについて、スマートフォンでもPC版と同一のURLで閲覧できるようにしました。 これまでは、はてなブログをスマートフォンで閲覧すると、次の表のように「/touch」を含むURLで表示されていました。このため、ソーシャルメディア等にシェアする際に複数のURLに分散したり、閲覧時のスタイルが適切でなかったりといった問題がありました。 はてなブログ開発ブログの上記記事のURL(パス部分) PC向けURLスマートフォン向けURL 変更前/entry/2012/11/15/144746/touch/entry/2012/11/15/144746 日より/entry/2012/11/15/144746/entry/2012/11/15/144746(同左) これを、スマートフォンでもPCと同様に「/touch」を含まないURLで提供し、閲覧しているデバイスを判別して

    スマートフォンでも、PCと同じURLでブログを表示するようにしました! 利便性と表示速度が向上しています。 - はてなブログ開発ブログ
    mujin
    mujin 2012/12/12
    あ~、やっとか…。スマホ用にURL分けるメリットは何一つないと思われるので統合されてよかった。過去のブクマも名寄せされるのかな?ダブっちゃうから無理か。
  • JASRAC管理楽曲の歌詞掲載が可能になりました : ライブドアブログ スタッフブログ

    いつもlivedoor Blogをご利用いただきありがとうございます。 日、「livedoor Blog」における、JASRAC管理楽曲の歌詞掲載に関する利用許諾契約を締結いたしましたので、ここにお知らせいたします。 これにより、livedoor Blogをご利用するみなさまは、JASRAC管理楽曲に関して、自身のブログ記事のなかで、好きなアーティストの歌詞フレーズを紹介することが可能となります。また、自身のブログ記事においてJASRACと個別に許諾契約を締結し、使用料を支払う必要がなくなります。 livedoor Blogでは、著作権が正当に保護された上で、ユーザーがより自由に、より安心してブログを楽しめる環境を整備していくことにより、ユーザー間のインターネットを介したコミュニケーションを支援してまいります。 ※アーティスト別、曲別などのインデックスを用意し、大量の歌詞を掲載するなど、

    JASRAC管理楽曲の歌詞掲載が可能になりました : ライブドアブログ スタッフブログ
    mujin
    mujin 2012/12/12
    包括契約を取ったのは面白いと思うけど、翻案を禁ずる根拠がちょっとおかしい。
  • 少しだけ、交換しよう - 24時間残念営業

    2012-12-03 少しだけ、交換しよう 別になんてことのない日記。 しかも、たぶん短い(俺にしては)。 マイケルなんとかっていう歌がやたらにうまいガキの曲がうるさい季節になった。もともとイベントごとには興味がない。何度か書いてるが、俺にとってクリスマスとは、予約商材であるケーキがうざく、かつフライドチキンを売らなければならない季節で、それ以上のどういう意味もない。 ただ、ふとした瞬間に、逢坂大河という女の子のことを、少しだけ思い出したりする。 あー、どこから書くかな。 そうそう、このあいだ、ツイッターのおすすめユーザーに某漫画家が出てきた。ざっと過去のポストを追いかけてたんだけど、あまりに「ああいう作品」を書いた人らしい発言が並んでいて、納得感が半端なかった。その発言のうちのひとつに「自分が言って欲しかった言葉を、だれかに言ってあげたときに、その人はやさしくなれる」みたいなことが書いて

    mujin
    mujin 2012/12/03
    いつも本文の長さのわりに行幅がせまくて読みにくいなと思ってたけど、そういう意外な理由で調整していたのか…。まあ、気持ちは分かるけど。
  • 編集サイドバーに「うごメモ貼り付け機能」を追加しました - はてなブログ開発ブログ

    機能は、うごメモはてなのサービス終了(2013年5月31日)にともない、利用できなくなりました。ご了承ください。【追記】 日、はてなブログに「うごメモ貼り付け機能」を追加しました。 「うごメモはてな」に投稿されたうごメモ作品を、編集サイドバーから簡単に貼り付けることができます。貼り付けた作品はブログ上でそのまま再生できるので、自分が書いたうごメモやお気に入りの作品を手軽に紹介できます。 使い方 うごメモはてなを利用中の方は、編集サイドバーにタブが追加されます。これをクリックすると、うごメモの一覧が表示されます。 紹介したいうごメモを選択し、「選択したアイテムを貼り付け」ボタンをクリックするだけで、文に貼り付けられます。複数の作品を一度に貼り付けることもできます。 一覧は次の3つを切り替えられます。 作品 自分が書いたうごメモ お気に入り お気に入り作者のうごメモ スター 自分が★を

    mujin
    mujin 2012/08/29
    もちろんそれはそれで悪くはないんだけど、なんでそこで「ボケて」貼りつけ機能じゃないのかと問いたい。
  • にうとくについて - にうとく!

    にうとくさん こんにちはこんにちは? にうとくです。 2012年8月にリニューアルしました。 旬な感じの面白いニュースやブログ記事などを紹介させて頂いています。 URL: http://newtoku.jp/ RSS: http://newtoku.jp/?xml ご連絡などは このページの下にあるメールフォーム、または下記メールアドレスへお願いいたします。 メール: nyutoku.blog (at) gmail.com ヘッドラインRSS (ブログロール) には、他のおすすめサイトの新着エントリーを表示していますが、 独自のフィルタにより、アダルト性が高いと思われるタイトルは除外しております。 ご了承ください。 (お願い) 以下の条件にあてはまるサイトとのリンクはお断りさせて頂きます。 ●アダルト性が高いコンテンツがメインになっている。 ●ワンクリック詐欺や、アダルト向けの広告を掲載し

    mujin
    mujin 2012/08/23
    こんにちはこんにちは。
  • 片山さつき議員「ハム速を守ろう!」

    片山さつき @katayama_s 拝見した限り自宅の暮らし向きはつましい御様子ではありましたが、チケットやグッズ、ランチ節約すれば中古のパソコンは十分買えるでしょうからあれっと思い方も当然いらっしゃるでしょう。経済的理由で進学できないなら奨学金等各種政策で支援可能! twitter.com/kazuyahkd/stat… 2016-08-20 16:11:09

    片山さつき議員「ハム速を守ろう!」
    mujin
    mujin 2012/06/10
    かわいいハムスター写真を掲載してるだけのサイトだと思ったんだろうなあ。
  • 5ch

    5ちゃんねるのご利用は利用者各位のご判断にお任せしています| 5ch.netにおけるコンテンツの権利はLoki Tech, Inc. に帰属します。 コンテンツの無断複写、転載を禁じます。 5ちゃんねるまとめブログ運営者の皆さまへ zansu

    mujin
    mujin 2012/06/04
    名指しでいくのか。
  • 地蔵さんのところのコメント漫才が面白い - ARTIFACT@はてブロ

    虚構新聞だからデマでも許されますって思ってる奴今すぐ死ね - 今日も得る物なし 順調に育っている地蔵さんのこの記事のコメント欄なんだけど、コメントする人のリテラシーの話が面白かった。 n-styles 2012/05/15 23:01 地蔵さんが捨てハンドルで連続投稿してくれる人のIP公開するまでが伝統芸。 それに加えて殺害予告まで出ると数え役満なんだが。 首を長くして待ってる。 kyoumoe 2012/05/15 23:06 それよりコメント投稿欄のすぐ上に「投稿したコメントは管理者が承認するまで公開されません」って書いてあるのに同じ文章を連続で投稿する人が片手で足りないくらいいることに驚いてる。 ちゃんと「騙されて顔真っ赤www」みたいな連投コメントでも重複しないように削ったりしてるんですよ。 虚構の意味知ってる?とか言ってる奴は人の話を聞いた上で死ね - 今日も得る物なし コメント

    地蔵さんのところのコメント漫才が面白い - ARTIFACT@はてブロ
    mujin
    mujin 2012/05/17
    あー、あるある。それが「必死だなww」的なコメントだったりするので、とても楽しい。
  • はてなは「絶対すべきでないこと」をやらかしたのか?

    おっと、タイトルだけ見て、先週から話題になっているはてなブックマークボタンのトラッキング問題の話かと思われたかもしれないが、文でははてなブックマークの問題はほとんど扱わない。また、この問題について未だご存じない方は、ARTIFACT@ハテナ系のエントリの後半にあるこれまでの流れを辿ると分かりやすいだろう(ワタシ自身の認知にも近い)。 はてなが新サービスとしてはてなブログをリリースして4ヶ月以上経つ。当初は招待制だったが、昨年末にオープンベータに移行して現在にいたっている。 ワタシもリリース時に招待されたので少し触ってみたが、機能が何から何まで足らないことにびっくりしたものである。そして、はてなは「アレ」をやらかしたのではないかという疑念が頭をよぎったが、まさかと思う気持ちと、短時間触っただけの印象で間違った批判をしてはいけないという自制、何よりそのあたりはじきに解決するのだろうという楽観

    mujin
    mujin 2012/03/12
    技術的には日別レコード、EUC-JP その他が足かせになったからだと思うけど、もう一つは値上げの口実にしたかったというのが大きいと思う(もっと完成度上げて出してれば問題なかった)。
  • おれがはてなブログPro初日に1年コースを契約した理由 - @kyanny's blog

    http://b.hatena.ne.jp/entry/staff.hatenablog.com/entry/2012/02/13/172342 はてなブログProに対して「高い」とか「競合に比べて機能が少なすぎる」とか「腕に覚えがあるエンジニアならさくらのVPSで全部自力で作れてしまう」とか、肯定的ではないコメントが散見されるので、初日にProにした俺ががなぜ1年分8200円を払う気になったのか書いてみる。 高い? 当に?他が不当に安すぎるのでは?これは正直いって職業柄ふつうの人に比べて金銭感覚が狂ってる自覚はある。けどあえて書くと、ウェブサービスの価格は安すぎる。BtoCなウェブサービス運営の仕事に就いたことがある人ならば同意してもらえると思う。フリーミアムとか無理だから。はてなブログはリリース当初から記事下にアドセンスをでかでかと貼っていて評判が悪かったけど、広告モデルは規模が全て

    おれがはてなブログPro初日に1年コースを契約した理由 - @kyanny's blog
    mujin
    mujin 2012/02/14
    競合が安すぎるというのは完全同意。しかし、はてブロは差別化ができてないのが問題。ユーザの「何故はてな?」に答えられない。
  • はてなブログの有料プラン「はてなブログPro」をリリース、長袖Tシャツのプレゼントキャンペーンを開催 - はてなブログ開発ブログ

    日、はてなブログの有料プラン「はてなブログPro」をリリースしました。はてなブログProは、独自ドメインではてなブログを利用する機能や、詳細なアクセス機能などを備えています。 はてなブログProでご利用いただける機能や、無料版に対する優位点は5つあります。 独自ドメインではてなブログを利用できます はてなカウンターによる詳細なアクセス解析を利用できます 広告を非表示にできます(PC、スマートフォンビュー) はてなフォトライフの写真アップロード容量が1ヶ月あたりの30MBから3GBに増えるほか、はてなフォトライフプラスの全機能を利用できます 無料版では開設できるブログ数が3つまでですが、はてなブログProでは10のブログを開設できます また、はてなブログProにお申し込みいただくと、はてなダイアリーの有料プラン「はてなダイアリープラス」もあわせてご利用いただけます。はてなブログProに付属

    はてなブログの有料プラン「はてなブログPro」をリリース、長袖Tシャツのプレゼントキャンペーンを開催 - はてなブログ開発ブログ
    mujin
    mujin 2012/02/13
    うう…正直、高いという印象が先行して…。現状は無料でもあまり積極的に使いたい感じではないんだよなあ。「自由!!!」を体感できるサービスじゃないとちょっと厳しい。
  • nabokov7; rehash : ライブドアという会社の話をしよう - Q3. アメブロの芸能人ブログ戦略をどう思ってた?

    February 04, 201219:21 カテゴリライブドアという会社の話をしよう ライブドアという会社の話をしよう - Q3. アメブロの芸能人ブログ戦略をどう思ってた? - Q3. アメブロの芸能人ブログ戦略をどう思ってた? アメブロが芸能人の囲い込みで力をつけ、他社を華麗に抜き去りつつあったのは、ライブドア事件の一年後ぐらい、2006年終盤〜2007年頃のことだ。 ちなみにライブドアブログは事件前までは会員数ではダントツの首位で、事件(2006年1月)後もそれでひどく落ち込む訳ではなかった。ただ、激しく追い上げるFC2とアメブロに対し、ただ現状維持だけを続けていたライブドアブログの状況がこの記事の下の方のグラフから良く分かると思う。 →有名人・芸能人ブログ人気でアメ−バ躍進 この頃、ライブドアブログがアメブロと同じような、芸能人ブログを中心とした集客・マネタイズモデルに進まなかっ

    mujin
    mujin 2012/02/06
    この展開は熱いな!「目指すべきはセレブリティのマス発信でも一般人のコミュニティ的つながりでもなく、発信力のあるブロガーがブログで飯を食えるようにすること」「ライバル視すべきはアメブロではなくFC2ブログ」
  • 河口湖通信

    2018年7月1日 18時02分撮影 1月14日から土日毎に河口湖冬花火が開催されます。2月23日まで。 http://www.fujisan.ne.jp/event/info.php?if_id=552&ca_id=3 お気に召されましたら   をクリックください 下記期間施設を休業いたします。 休業期間内は、電話やメールでの問い合わせの対応ができません。また予約内容の変更なども電話では対応できません。 HPからの通常のご予約は通常通り処理対応可能です。 休業期間 10/18(火)〜10/21(金) お気に召されましたら   をクリックください 屋形船での船上鍋ディナー(予約制) 屋形船クルーズをしながら鍋料理を楽しめます。予約制。4名様から。およそ2時間。当施設桟橋から離発着します。 一人前6000円コース(旬の素材を用いたお任せ鍋料理)、8000円コース、10000円コース(トラフグ

    河口湖通信
    mujin
    mujin 2012/01/28
    機会があれば。
  • ブログのコメント時にメールアドレスを要求するのは過剰な個人情報要求? - ARTIFACT@はてブロ

    半年前の話題なんだけど、アップしようと思っていて忘れていた記事。 シリーズ連載「北朝鮮帰国者の生命と人権を守る会」を笑おう(追記・訂正あり) - bogus-simotukareの日記 三浦の自ブログにコメントすればいいのに思う方もいるだろうが、あそこはコメント承認制の上に、メールアドレス入力を要求するのでね(なお、「守る会」サイトは俺の見落としでなければそもそもコメ欄がない)。三浦は荒らし対策というかもしれないが「コメントが掲載される保障がない」のに「個人情報(メアド)を信頼できるか分からない相手・三浦(故意あるいは過失で外部流出するかも知れない)に教えるほど」俺は勇敢ではないので。メアド入力要求は止めてほしいんだけどね。 ちなみに三浦を評価している草加耕助とかいう左翼気取りの人間にあまりにも腹がたったから、草加のブログに批判コメントしようと思ったがここも三浦同様、メアド入力要求しやがる

    ブログのコメント時にメールアドレスを要求するのは過剰な個人情報要求? - ARTIFACT@はてブロ
    mujin
    mujin 2011/12/18
    えっ、ブログ運営はメアド公開が普通なの!?と、そこから話に付いてけないオレなのであった。