記事へのコメント63

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kadkadkad
    kadkadkad ブコメ見て/確かに、、出先であれ忘れたー!ってなった時に寄ったなぁ。確かその時はお尻拭きだったと思う。品質一定営業時間もそこそこ長い。神でした。

    2024/05/15 リンク

    その他
    outdoor-kanazawa
    outdoor-kanazawa 西松屋で赤ちゃんの服買ってて大人よりもずいぶん安くて助かるわ〜と思ってたけど子供が成長してきたら色々とお金かかって大変や。今はユニクロに頭上がりまへん(^_^;)

    2024/05/15 リンク

    その他
    kkbt2
    kkbt2 「損益分岐点の低い店が、縮小マーケットでも勝ち残るための一つの解であり、西松屋が2024年で30期連続増収を達成した、という事実」「それで採算が合うなら、ライバルも少ない」

    2024/05/15 リンク

    その他
    webnoshiori
    webnoshiori すごいな…

    2024/05/15 リンク

    その他
    Yagokoro
    Yagokoro 残存者利益だ

    2024/05/15 リンク

    その他
    mouki0911
    mouki0911 西松屋は倉庫にレジカウンターがある感じ(褒め言葉)。通路広いから納品物を置いても邪魔にならない。バックヤードも小さくてすみそう。

    2024/05/15 リンク

    その他
    toronei
    toronei 西松屋の衣料品、一回着ただけで、もう成長して着れなくなっても別にいいやって価格帯なの感心したの覚えてる。

    2024/05/15 リンク

    その他
    bml
    bml 子供は成長が早いんでねぇ。ただ少子化で住宅地の近所もなかなか・・・。

    2024/05/15 リンク

    その他
    Kenju
    Kenju うちの近くの西松屋は行くとそこそこ混んでるけど、レア店舗だったのか。

    2024/05/15 リンク

    その他
    tkm3000
    tkm3000 働く店員さんのために

    2024/05/15 リンク

    その他
    scorelessdraw
    scorelessdraw 取り敢えず明日必要なものを買うっていう店だよなぁ。あそこまで客のテンションを上げないのはすごい。近所の西松屋は昭和からそこにあるかのような店構えだし。

    2024/05/15 リンク

    その他
    zenkamono
    zenkamono 服が安いので、子の服はほぼここで買ってる。保育園で同じ服を着てる子が多数いるが、ぐんぐん成長するので昨年の服は着られずワンシーズン使い捨てなので気にしない。着飾ってる女の子みると親は大変だなーと思う

    2024/05/15 リンク

    その他
    AKIT
    AKIT 確かにアカチャンホンポがモール内でごちゃごちゃしてて買いづらいのに比べてロードサイドの西松屋は空いてて買い物しやすかったな(昔の記憶)

    2024/05/15 リンク

    その他
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 「RODYっぽいけど良く見たら牛」みたいな、他所で人気が出ている商品の安価なアレンジ品(婉曲的な表現)が結構あって、「3年も保てば充分」と割り切るなら充分OKだと思います。

    2024/05/15 リンク

    その他
    takashi_kun
    takashi_kun このビジュアライズいいな

    2024/05/15 リンク

    その他
    modal_soul
    modal_soul 西松屋、服が安くてとにかく助かっている。保育園の着替えストック用でもサイズアウトの躊躇なく多めに買っておけるし、とにかく孫のものを買いたいジジババの欲求を低コストで発散してくれる。

    2024/05/15 リンク

    その他
    rain-tree
    rain-tree “来店客が増えて売上が増えると、近隣にもう1店舗出店してお客を分散させる”“小さい子供を連れたお母さんにとって買い回りがしにくい、ということが第一なのだが、売れすぎると(略)効率性に支障が出ると”

    2024/05/15 リンク

    その他
    ryun_ryun
    ryun_ryun 西松屋は免税店にしても良いと思う、少子化対策として

    2024/05/15 リンク

    その他
    PrivateIntMain
    PrivateIntMain すごいなぁ、西松屋は入らないのでわからないが、コメリのハード&グリーンは見つけると人里に出てきた安心感があるし、たまに入ると狭いながら日々使いそうなもんはしっかり揃っててよい。

    2024/05/15 リンク

    その他
    shoh8
    shoh8 経営戦略として優秀だなあ。どこの店舗でも同じUI/UX

    2024/05/15 リンク

    その他
    debabocho
    debabocho うわーなるほど……。確かにいつ入ってもガラガラだもんな。売る方の一方的な理論でなく、子連れ客の買い物体験の最適化というUX・顧客第一主義の思想からオペレーションが構築されていったかと思うと感慨深い。

    2024/05/15 リンク

    その他
    ET777
    ET777 損益分岐点てそんな低くできるの

    2024/05/15 リンク

    その他
    strange
    strange 売り上げの多い店舗の近くには店舗を作ってローコストをキープしたり店長が複数店舗を見るのは、まいばすけっとも同じ戦略 https://toyokeizai.net/articles/-/746077?page=2

    2024/05/15 リンク

    その他
    srng
    srng データとシステムの信奉者という感じで良い。近所にあるがいつも見ても駐車場は最大で2~3割の埋まり具合。縁が無いので入ったことは一度もないが

    2024/05/15 リンク

    その他
    washi-mizok
    washi-mizok さおだけ屋はなんで潰れないんだったっけ

    2024/05/15 リンク

    その他
    sasamimaind
    sasamimaind ガラガラのようで絶え間なくお客さんはきていますよ。保育園いくとみーんな西松屋の服ですから。

    2024/05/15 リンク

    その他
    isrc
    isrc 西松屋の店舗あたりの簡易損益分岐点売上は年間128百万円(2024年2月期)、同業の赤ちゃん本舗の627百万円よりも、圧倒的に低い

    2024/05/15 リンク

    その他
    cvtbgspuda
    cvtbgspuda ものすごく混んでいる印象はないのでいつ行っても快適です。その上安価で大変助かっています。子供季節ごとに買わなきゃいけないから安いが正義。

    2024/05/15 リンク

    その他
    taruhachi
    taruhachi そんなにガラガラだったかなぁ。。。ヘビーユースしてたのが10年以上前なのでもう違うかもしれないけど普通に人が入っていたと思う。売らなくていい。はなんか違う気がするが。。。

    2024/05/15 リンク

    その他
    fb001870
    fb001870 不思議だなぁ ローコスト運営だとあの閑散具合でも成り立つんだ

    2024/05/15 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    なぜ西松屋はいつもガラガラなのに潰れないのか…赤ちゃん本舗とは全然違う「売らなくていい」驚愕の店づくり 縮小市場で生き残るための唯一の必勝法

    子ども・ベビー用品を扱う西松屋が成長を続けている。少子化なのになぜ儲かるのか。流通アナリストの中...

    ブックマークしたユーザー

    • kadkadkad2024/05/15 kadkadkad
    • outdoor-kanazawa2024/05/15 outdoor-kanazawa
    • latteru2024/05/15 latteru
    • kkbt22024/05/15 kkbt2
    • forcutie2024/05/15 forcutie
    • ymtk08152024/05/15 ymtk0815
    • tbgreen2024/05/15 tbgreen
    • yphio2024/05/15 yphio
    • Rlee19842024/05/15 Rlee1984
    • htmikan2024/05/15 htmikan
    • coppieee2024/05/15 coppieee
    • KiyonagaM2024/05/15 KiyonagaM
    • yachimon2024/05/15 yachimon
    • kaorun2024/05/15 kaorun
    • Cetus2024/05/15 Cetus
    • nsdtks2024/05/15 nsdtks
    • webnoshiori2024/05/15 webnoshiori
    • Yagokoro2024/05/15 Yagokoro
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事