記事へのコメント195

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ototoi
    ototoi 男性が育休とるのが当たり前になっても、企業は(働き放題プランに入ってる)独身男性を優遇するだけだと思うが。育休の穴埋めをするのは誰か?と考えれば。 ちなみに自分は男性だけど育休とりましたよ。

    2024/05/19 リンク

    その他
    poTracy
    poTracy 「出産子育てすると、親になると経済的不利」はこないだノーベル経済学賞とった研究者によってがっちり証明されてます。そりゃ男性育休とらんわ https://note.com/keisemi/n/ncac6f27cbabc

    2024/05/19 リンク

    その他
    Gl17
    Gl17 男性側から育休否定する意見は昔から多い訳だが、しかしそれって端的に言って「男性のあるべき権利の否定」だよな、奴隷の鎖自慢というか。子育ては男性にとっても人生の大事だろうに従来は放棄させられてきた。

    2024/05/19 リンク

    その他
    ryunosinfx
    ryunosinfx 人間の価値が人口爆発を気にするほど安かった時代の人の燃やし方が最適化された結果、自滅ルートにハマっているよなぁ…強制的に取らせないと駄目だと思う。BCP的に考えて。

    2024/05/19 リンク

    その他
    solaris_almagest
    solaris_almagest まぁ、こーゆーのもあるから正直やりがいだのなんだの言う前に福利厚生をパートナーの視点から見ても配慮がなされて社会的に変化に責任を持てる大企業へ就職しろよとは思う

    2024/05/19 リンク

    その他
    raamen07
    raamen07 男の癖に育休を取るようなやつ こいつはいくら殴っても良い というとんでもない差別があるんだよな

    2024/05/19 リンク

    その他
    osugi3y
    osugi3y 昨日集まった集会では育休を取得している男性が発言していたな。公職では給料の6割が支給されるらしいのでまあ、生活もしていけるだろうなと感じた。育休というとその期間は給料が支払われないと思っていたので。

    2024/05/19 リンク

    その他
    hamamuratakuo
    hamamuratakuo 結論:(男女ともに)社畜は悲惨

    2024/05/19 リンク

    その他
    kalmalogy
    kalmalogy 弊社は男しかいない部署の飲み会で「子供生まれたら男も育休1年は取らなきゃ無理でしょ!せめてフル在宅!」って話したばかり。大企業だと全然普通に取るし、「急きょ子供の行事に参加するんで」って当日休んでる。

    2024/05/19 リンク

    その他
    golotan
    golotan そんなゴールディンが指摘していることを何を今更。女が主たる稼得者となり男がパートなりバイトなりで主たる監護者を担う世帯モデルが普及すれば男女の賃金格差は縮小できる。それは全くもって正しい

    2024/05/19 リンク

    その他
    kathew
    kathew 論は正しいけど対立煽りまくり。今はまだ男女で不平等だけどどちらが優遇なんて言えたものでもない/自分は社内で初めて長期の育休中の男性。育児には意識改革が必要だけど、それは男女両方から進める必要があるよ

    2024/05/19 リンク

    その他
    geopolitics
    geopolitics 育休の代替えが埋まらない現実が資生堂ショック。女性側の問題は長時間労働は高い賃金が支払われその高給取り男性と結婚すること。https://geopolitics.hatenadiary.com/entry/2019/12/31/100000

    2024/05/19 リンク

    その他
    maicou
    maicou 15年くらい前から言ってるが本当なら女性に適した労働条件にしたほうが全男性にも優しいのですよ。でも男性は他を出し抜き隙を突いて頑張っちゃう人がいるので結局実現しないのです。

    2024/05/19 リンク

    その他
    yoiIT
    yoiIT うちの会社は男性でも当たり前にとるようになったな。

    2024/05/19 リンク

    その他
    higutti3
    higutti3 育休取れないような会社はさっさと転職しよう。人手不足で採用も難しくなってるし、そんな会社は淘汰される時代になりつつある。

    2024/05/19 リンク

    その他
    gwmp0000
    gwmp0000 ? 育休

    2024/05/19 リンク

    その他
    legnum
    legnum まだぐちぐち言ったり話逸らしたりしてる奴いるけど早く理解して受け入れた方がいいって。過渡期でピンと来ない話は今後他にもどんどん出て来てその度に見苦しい言い訳するのしんどいぞ慣れよう

    2024/05/19 リンク

    その他
    kei_1010
    kei_1010 ブコメを読んで思った事。PTAは完全志願制にしろ。学校説明会や参観はライブ配信でなんとかしろ。少し高くても良いから病院併設の保育園を増やして急な発熱などでも殆ど親を呼び出さずに対応できる選択肢を増やせ。

    2024/05/19 リンク

    その他
    ed_v3
    ed_v3 まぁとは言えよほど余力のある大企業じゃない限りは1年とかは取れんよな。もう少し現実的な制度も拡充させた方が良いと思う。

    2024/05/19 リンク

    その他
    kuroi122
    kuroi122 男性の家庭(育児)進出が課題なんだよ それがあって初めて同じ土俵になる

    2024/05/19 リンク

    その他
    ys0000
    ys0000 なんかよくわからんけど、女性は産休取るし代わりに男性が育休取って育児に専念するって言うのも全然ありでは?

    2024/05/19 リンク

    その他
    tastasto
    tastasto 元増田のブコメ見てびっくりした。プライド高杉日本男児問題じゃん。今まで問答無用で女に押し付けてたこと言われたら言い方ガーと騒ぎ出すとか、二度と女は下方婚しないとかほざくなと思うわ

    2024/05/19 リンク

    その他
    Nihonjin
    Nihonjin 育休というか、育児も含め介護など「個人の私的事情により仕事を最優先にしない」ことすべてが「企業や資本家にとっての癌」なのでは。ホワイト大企業の育休とりやすさも、下層の企業に負担させてるからかもしれない

    2024/05/19 リンク

    その他
    wakuwakuojisan
    wakuwakuojisan 社会が〜 とかしょーもない愚痴こぼしてる暇あったら自分で起業して社員にバンバン育休取らせたらいいじゃん。自分がやらないくせに人様の企業に文句つけてるのダサいよ

    2024/05/19 リンク

    その他
    nekomottin
    nekomottin 男女対立を煽るなとか言ってる人がいて笑う 今まで通り黙って女性が不利益を被ってれば全て丸く収まりみんながニコニコしていられるのにって事?ちょっと前の車椅子の話の時も似たようなこと言ってる輩がいたよね

    2024/05/19 リンク

    その他
    u_eichi
    u_eichi うちは零細企業で、代取ふたりが女性、社員も半数が女性です。女性同僚は産休育休後に退社、男性同僚は育休が取れなかったので会社辞めました。まあ、こう言う事実もあるという例で。

    2024/05/19 リンク

    その他
    ykana
    ykana 産休育休とったけど、マミトラのない会社なのでそれなりにキツイ。復職もみんな早い。業績至上主義。それでもできる人が多いので、男性も育休とってる。皆さんがそんな会社でも許容できるならどうぞ。

    2024/05/19 リンク

    その他
    aathen
    aathen 古い中小企業経営陣はまだ某政治家みたいな感覚のおっさん多いだろうな。男が育休?ふざけるな!男は死ぬまで外で働き女は産み育て家を守る!みたいのが正しいと信じてるし否定すると余計頑固になる。

    2024/05/19 リンク

    その他
    wonodas
    wonodas 中小つっても古いのから新しいのまで様々なんで東京の新しい中小なら男女問わず育休介護休暇取れるとこ多いと思うよ

    2024/05/19 リンク

    その他
    aLa
    aLa 辞めるなり夫婦間で話合えば良い。育休の皺寄せを一番受けるのは独身者。月収30万円なら育休中でも20万円貰えるけど、独身者はフル労働17万円って人もいる…そもそも歪な制度。独身者が搾取されて少子化してたりしてね

    2024/05/19 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    女性にミラーリングされた途端に「育休が癌」なの自白し始めて笑った

    男性は育休取れないから、子供産まれても育児出来ないんだってよw 制度としては認められているし、会社...

    ブックマークしたユーザー

    • ototoi2024/05/19 ototoi
    • poTracy2024/05/19 poTracy
    • saken6492024/05/19 saken649
    • Gl172024/05/19 Gl17
    • stereobose2024/05/19 stereobose
    • namachikuwa2024/05/19 namachikuwa
    • ryunosinfx2024/05/19 ryunosinfx
    • solaris_almagest2024/05/19 solaris_almagest
    • freedom972024/05/19 freedom97
    • yotubaiotona2024/05/19 yotubaiotona
    • raamen072024/05/19 raamen07
    • osugi3y2024/05/19 osugi3y
    • eeennnooo2024/05/19 eeennnooo
    • hamamuratakuo2024/05/19 hamamuratakuo
    • mirinha20kara2024/05/19 mirinha20kara
    • enhanky2024/05/19 enhanky
    • kalmalogy2024/05/19 kalmalogy
    • golotan2024/05/19 golotan
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事