(閉じる)

週間社会ランキング 1位

タグ :

社会 1324 users このエントリーをはてなブックマークに追加

欧米にはなぜ、寝たきり老人がいないのか

スウェーデンカロリンスカ大学病院で、タクマン先生と一緒に(左から筆者、通訳の原さん、タクマン先生、家内ヨーロッパの福祉大国であるデンマークスウェーデンには、いわゆる寝たきり老人はいないと、どの福祉関係の本にも書かれています。他の国ではどうなのかと思い、学会の招請講演で来日したイギリスアメリカオーストラリアの医師をつかまえて聞くと、「自分の国でも寝たきり老人はほとんどいない」とのことでした。一方、我が国のいわゆる老人病院には、一言も話せない、胃ろう(口を介さず、胃に栄養剤を直接入れるため、腹部に... > このページを見る

最終更新時間: 2012年06月20日18時38分
▼ブログで紹介する

みんなのブックマーク 人気(10) 新着

  • 法律的問題によって医師が延命処置を強制されているという面についても踏まえておく必要がある。普通に殺人罪にも問われうる問題なので、法律の問題を外して語ったら解決はないと思う。 2012/06/21
  • 日本の平均寿命が長いのも実はこういうことなのかもしれないね 2012/06/21

    20 RT

    • @mkt1019 なんか色々考えさせられる RT @esper2000: 日本の平均寿命が長いのも実はこういうことなのかもしれないね
    • @butan0529
    • @tanaka_mac なるほど、欧米の医療って素晴らしいRT“@esper2000: 日本の平均寿命が長いのも実はこういうことなのかもしれないね
    • @aporonaporon 私の経験から…長生きはしたくないですね"@tanaka_mac: なるほど、欧米の医療って素晴らしいRT“@esper2000: 日本の平均寿命が長いのも実はこういうことなのかもしれないね
    • @tanaka_mac 健康で長生き、逝く時はポックリが理想です(^^)RT@aporonaporon: 私の経験から…長生きはしたくないですね@esper2000:日本の平均寿命が長いのも実はこういうことなのかも
  • REV REV
    ここで推奨されている(?)施策を実施したら、「必死で治療継続を頼む家族を冷血医師は拒否。家族が赤ひげ先生に担ぎ込んで治療したら回復し、2人で旅行した写真がこちら」という報道を出してくるはず。 2012/06/22
  • 寝たきり老人の定義が勝手に狭くなってない? 2012/06/22

    1 RT

  • 単に延命治療に保険が出ないだけだと思われ。 2012/06/22
  • 考えて決めてる人たちはどちらの選択であれ尊重されるべきだと思います。/ところで、世の中には決められないから現状維持というか選択の保留の結果としての「できるだけのことをお願いします」という人がいるんです 2012/06/22
  • 寝たきり=終末期ではないと思うのだけど。本当にいないとすれば理由は別のところにあるような気がする。 2012/06/21

    7 RT

    • @wienerwalz 同感。RT @DrPooh08 寝たきり=終末期ではないと思うのだけど。本当にいないとすれば理由は別のところにあるような気がする。
  • 「胃ろうや点滴などの人工栄養で延命を図ることは非倫理的であると、国民みんなが認識している」。みんな?本当に?「ワシは胃瘻を造ってでも長生きしたい」という老人はいないの?胃瘻を造る選択肢はあるのかな。 2012/06/22

    30 RT

    • @cochonrouge うちの親父はそうでした。作る前にしにましたが。“@NATROM: 「胃ろうや点滴などの人工栄養で延命を図ることは非倫理的であると、国民みんなが認識している」。みんな?本当に?「ワシは胃瘻を造ってでも長生きしたい」という老人はいないの? http://t.co/LGHTB0i1”
  • 生かしておくと毎月年金が振り込まれるんだぜ! 2012/06/22
  • 寝たきりの原因が違うのでは?日本は寝たきり後長期生存しやすい脳卒中が多いでしょ。逆に欧米は心筋梗塞が多いでしょう。心臓がやられると、栄養だけで長生きはできないから。 2012/06/22
  • あれ、アメリカではこうらしいけど http://eiji.txt-nifty.com/diary/2010/04/post-6e63.html 2012/06/24
  • スウェーデンでは「胃ろうや点滴などの人工栄養で延命を図ることは非倫理的であると、国民みんなが認識している」、「逆に、そんなことをするのは老人虐待という考え方さえある」らしい。 2012/06/24
  • iPad 2012/06/24
  • via Read it Later evernote, pin 2012/06/24
  • その理由は、胃ろうや点滴などの人工栄養で延命を図ることは非倫理的であると、国民みんなが認識しているからでした。 2012/06/24
  • 参考にすべきだと思う。もしそうなった時に、自分がどのようにしたいかを事前に意思表示をしておいて、それを適用することを定着させないと。 2012/06/24
  • 高カロリーでブクブク太ってる老人多いけど、年取ったら自分で食事制限してとっとと老衰死しないと毎日地獄を味わう事になるよ。 2012/06/24

    1 RT

  • なるほど 2012/06/24

    2 RT

  • 欧米にはなぜ、寝たきり老人がいないのか : 今こそ考えよう 高齢者の終末期医療 : yomiDr./ヨミドクター(読売新聞) 2012/06/24
  • 「寝たきり老人」問題は適切なリハビリや訓練は点数にならない&施設の負担になるから寝かせた状態にして本当に機能を失ってしまうことじゃなかったっけ?/釣りというよりタイトルミスな気がする。 2012/06/24
  • 死生観は国どころか個人ごとに違う。どこの国が正解とか誰が正解とかないとすれば選択肢が広がるということはいいけれど押し付けないようにしたいね。 2012/06/24
  • 日本の医療費の半分は延命治療に使われているという噂を聞いたこともあり、高齢化が進み医療費がますます増える今後の日本では避けて通れない議論だと思う。 2012/06/24
  • かの国には障碍者なんてほとんどいない。そして老人もいない。ついでにいえば歩けない犬もいない。 2012/06/23
  • コメントが、泣ける。やばい。 2012/06/23
  • 病院に限らず死んだように生かされているだけの人間が多い国だし・・・ 2012/06/23
  • 納得はしたけど、これが自分の両親の話となると、欧米のような対応をするのは難しいと思う。そのときが来たら、やはり少しでも長生きして欲しいと思うだろうしね・・・・。 2012/06/23
  • ウチの爺さんは水も飲めず話せず、それでも必死でジョークを言って看護師を笑わせ、紙とペンを欲しがった。そして、「殺してくれ」と書いた。母は泣いていた。二日後に静かに亡くなった。 2012/06/23
  • BJにもキリコ回でそんな話あったなぁ。 2012/06/23
  • 『終末期を迎えたら、口から食べられなくなるの は当たり前で、胃ろうや点滴などの人工栄養で延命を図ることは非倫理的であると、国民 みんなが認識しているから』 2012/06/23
  • 『大往生したければ医療にかかわるな』にも書かれてたけど、食べられなくなったらお迎えが来たっていう考え方が常識なんだろうな。かたや日本の医療では「死」は敗北と言わんばかりに強制的に生かされ続ける。 2012/06/23

    1 RT

    • @yukiO5O5 私も胃瘻は反対口から食べる大切さを伝えていきたいけど実際医者は胃瘻と食事箋を送ってくる胃瘻は治療じゃなくてただの延命だと思う悔しいそれで弱って死んで行くのをみたくないから医療現場で働きたくない(笑)

このブックマーク一覧を非公開にするには?

はてなブックマークはオンラインでブックマークを管理・共有できる無料サービス。自宅、職場、外出先、どこからでも同じブックマークにアクセスできます。ユーザーはみんなでブックマークを共有して効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?

このエントリーを含むエントリー(12)